水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

トイレの便器から水漏れ!自分で修理できる?

2021年05月10日  トイレのトラブル

わたしたち人間の生活に欠かせない存在であるトイレ。 そんなトイレから突然水があふれてきたら、誰しもが慌ててしまいます。 しかし、便器からの水漏れは意外にも珍しいことではありません。 もし便器から水が漏れてしまった際は、慌…

お風呂をピカピカに掃除しよう!

2021年05月10日  水まわりのお手入れ

一日の疲れを癒すバスタイム。 毎日きれいなお風呂に入ってゆっくりしたいものです。 カビや悪臭、雑菌汚れはもってのほか! 細かい部分までピカピカにして、くつろぎのバスタイムにしましょう。 ラクしてきれいなお風呂を目指しまし…

洗面所の水が濁っている!原因と対処法

2021年05月10日  洗面所のトラブル

洗面所の蛇口から出る水が突然濁ってしまったらどうしますか。 直接飲むわけではなくても、歯磨きやうがいで口に入るため、濁っていると不安になりますよね。 もしも水が濁っているのを見つけたら、すぐに原因を調べましょう。 水をコ…

トイレから水漏れしたらどうする?

2021年05月10日  トイレのトラブル

トイレの床に水たまりができてビックリしたことはありませんか。 急にトイレが水漏れすると、どうしていいかわからない方も多いものです。 水漏れを発見したら、焦らずに原因を突き止めましょう。 結露によるものかどうか確かめましょ…

トイレの正しい節水方法とは?そのやり方は間違っています!

2021年05月05日  トイレのメンテナンス

トイレで水道代を節約する方法 水洗トイレで流す水の量を正確に把握している方は少ないでしょう。日常生活でたくさん水を使うというと、イメージとしてはやはり入浴やシャワーが一番、その次は洗濯や炊事ではないかと考えがちです。 と…

キッチンのコバエ対策

2021年05月05日  キッチンのメンテナンス

「キッチンにコバエが発生して、お料理の最中に目の中に入って来るので気になってしょうがない」という経験をしたことのある方も多いと思います。コバエは一度に大量に発生するのですべてを駆除するのは難しく、やはり発生させないのが一…

洗面所のトラブルで多発しやすい臭いのこと

2021年05月05日  洗面所のメンテナンス

定期的なメンテナンスをしましょう 洗面所は常に清潔を意識して使いましょう。経年劣化の影響によって、着実に汚れがつきやすくなるからです。日頃から手入れを意識していれば、設備全般の耐用年数を延ばせます。 掃除にはメンテナンス…

しつこい黒ずみや黄ばみはどのように対処する?トイレ掃除方法を一挙公開

2021年05月05日  トイレのメンテナンス

トイレの掃除はいったいどうやってしたらよい? トイレの掃除を毎日するのは面倒と感じる方も多いかもしれません。ただ、トイレ掃除も怠っていると黄ばみや黒ずみがいつの間にかできていて不衛生に感じますし、放置しておけば汚れがこび…

修理業者選びで迷った時には水道局指定工事店かチェックしよう

2021年05月05日  水道業者

急に水のトラブルが発生してしまった時、どこの業者に頼んだらいいのか分からなくて困ってしまう方は多いものです。日頃からお付き合いのある業者があればいいのですが、たまにしか故障しないためほとんど利用する機会がない方も多いので…

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315