水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

トイレのトラブル

ウォシュレットの水が止まらない時の対処法!そもそもの原因は何?

2021年12月24日  トイレのトラブル

ウォシュレットは便座の温度が変えられるほかシャワーもでき、多くの家庭で重宝されている機能でしょう。ただし普及率が高いがゆえにトラブルが絶えないのも事実です。 突然「ウォシュレットの水が止まらない!」という事態に陥ってしま…

トイレの臭いを改善する方法

2021年10月03日  トイレのトラブル

トイレの臭いに悩まされている方は少なくありません。 トイレはどうしても細菌やカビなどが発生しやすいため、悪臭の要因となり得る物質が溜まりがちです。 掃除をしっかりしても、臭いがあまり改善されないように感じるという方もいら…

トイレの便器本体で起きる水漏れ

2021年10月03日  トイレのトラブル

トイレの水漏れは衛生環境が損なわれる上、家庭のトイレが使えなくなるので本当に一大事です。 しかも水漏れを含めた水道トラブルの多くは、設備の老朽化などが原因で起こるため、なかなかその予兆に気が付けません。 水漏れに気付いて…

トイレで感じる嫌な臭いはどこを掃除すれば消えるのか

2021年09月23日  トイレのトラブル

トイレで感じる嫌な臭いの原因はいったい何なのでしょうか? 使用直後ならともかく、普段から嫌な臭いがするのであればトイレの中に何らかの原因があるものと考えられますよね。 トイレ以外の水まわりでも同様ですが、トイレの慢性的な…

トイレの便器と床の間から水漏れが起きたときの対処法

2021年09月23日  トイレのトラブル

トイレで起きる水漏れの種類はさまざまです。 配管まわりで起こる水漏れから便器の内部で起こる水漏れ、詰まりが原因で起こる水漏れなど、幅広い種類のトラブルが起きる可能性があります。 今回はその中でも、「トイレの床が濡れている…

トイレの床や手洗い管から水漏れするときの修理・交換工程と費用について

2021年09月13日  トイレのトラブル

トイレの床や手洗い管から水漏れするとき、原因によって自分で修理できるものと依頼しないと難しいものがあります。そのため、今回のコラムの内容は、自分で修理するときの修理・交換工程と、プロに依頼する場合の費用についてです。現在…

トイレの水漏れは詰まりだけではない?さまざまな原因と対処法は?

2021年09月13日  トイレのトラブル

トイレの床がびしょびしょに? トイレの水漏れトラブルと言えば、一番に思い浮かぶのが詰まりによる水漏れです。しかし、トイレが詰まっていないにも関わらずトイレの床に水が漏れている場合、注意が必要です。トイレの水漏れはタンクや…

トイレタンクの水が止まらない!原因と対応方法はどうなるの?

2021年09月13日  トイレのトラブル

トイレのタンクからずっとチョロチョロという音がする、そんなときはタンクの水漏れが原因かもしれません。トイレが使えないわけではないので、気になりつつもついそのままにしておく人も多いのではないでしょうか。しかし、タンクの外ま…

トイレの水のトラブルは便器とタンクに原因がある!それぞれが詰まる理由を紹介

2021年06月26日  トイレのトラブル

トイレの水のトラブルは、便器とタンクのいずれかに何らかの原因があることがほとんどです。 何らかの症状があるときにおおよそでも原因の見当がつくと、不安も軽減できることでしょう。 今回は便器とトイレ、それぞれの水のトラブルの…

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315