水のコラム
普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。
お風呂のメンテナンス
カビやぬめり、水垢など…汚れの種類別、お風呂場のおすすめお掃除テクニック

2021年06月20日
お風呂のメンテナンス
湿度が高く汚れやすい水まわりの中でも、お湯を使うため室温が高くなり、ますますカビや雑菌が繁殖しやすい環境となってしまうお風呂。 溜まる汚れの種類もさまざまで、お掃除をする上ではそれぞれの汚れの特性を理解し効果的な方法を選…
気になるお風呂場の臭いはこれで改善!

2021年06月17日
お風呂のメンテナンス
湿気が多く汚れも溜まりやすいお風呂場は、カビや詰まりが発生しやすく、臭いの原因が多い場所です。なかなか掃除しにくい風呂釜などは、気付かない内に汚れが蓄積しているかもしれません。今回は気になる臭いの原因と、効果的な掃除方法…
ヘアキャッチャーの掃除方法を徹底解説!これでお風呂の排水口詰まりも完璧に解決!

2021年06月05日
お風呂のメンテナンス
ヘアキャッチャーは詰まりの原因となりやすい 排水溝に流れてしまう髪の毛などをブロックしてくれるのがヘアキャッチャーですが、同時に詰まりの原因にもなります。ヘアキャッチャーが邪魔になるからと使用しない人も少なからずいるよう…
2ハンドル混合水栓の詰まりはなぜ起こる?お風呂の蛇口の修理方法を紹介

2021年06月05日
お風呂のメンテナンス
2ハンドル混合水栓とは? お風呂の蛇口の水が詰まりを起こすことがありますが、その詰まり方は蛇口の種類にもよります。今回は2ハンドル混合水栓の詰まりについて扱いますが、まずは2ハンドル混合水栓が何かを理解せねばなりません。…
お風呂のカビの落とし方を徹底解説!カビを発生させないようにするDIYを紹介

2021年06月05日
お風呂のメンテナンス
お風呂の汚れやカビの原因 お風呂汚れの原因は主に「水垢」「石鹼カス」「黒ずみ」「赤カビ(ピンクヌメリ)」「皮脂垢」などです。キッチン、トイレ、洗面所同様毎日使う場所なので、どうしてもこういった汚れがつきやすくなります。特…