水のコラム

カビやぬめり、水垢など…汚れの種類別、お風呂場のおすすめお掃除テクニック

2021年06月20日  お風呂のメンテナンス

湿度が高く汚れやすい水まわりの中でも、お湯を使うため室温が高くなり、ますますカビや雑菌が繁殖しやすい環境となってしまうお風呂。
溜まる汚れの種類もさまざまで、お掃除をする上ではそれぞれの汚れの特性を理解し効果的な方法を選ぶことがとても重要になってきます。

そこで今回は、お風呂場の主な汚れの種類と、それぞれに効果的なお掃除テクニックをご紹介します!
日頃の簡単なお手入れから、本腰を入れてしっかりきれいにしたいときのお掃除まで、いろいろな方法をご紹介しますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

清潔なお風呂を保つには毎日のお手入れも効果的

お風呂を清潔な状態で保つためには、定期的なお掃除だけでなく日頃のこまめなお手入れもとても重要です。
お風呂にはいろいろな種類の汚れがありますが、その中の多くがついた直後は落としやすく、時間が経つとどんどん落としにくい頑固な汚れになります。

毎日お手入れすることをと考えるとおっくうに感じてしまうかと思いますが、簡単でお手軽な方法であれば頻度が高くても無理なく続けられそうですよね。
今回は毎日でもあまり苦にならない、簡単なお手入れテクニックをご紹介します!

・浴槽はあたたかいうちにスポンジで洗う
お風呂のお湯は、可能であれば毎日抜くのが理想的です。
浴槽にあたたかいお湯を入れっぱなしにしておくと、お風呂場の温度と湿度が高い状態で保たれてしまい、カビが発生しやすい環境が整ってしまうためです。

お湯を抜いた後は、まだあたたかいうちに浴槽をスポンジでこすり洗いしましょう。
浴槽につく皮脂汚れやせっけんカスなどは、あたたかいうちの方が落としやすい汚れです。
そのため、お風呂に入った直後、温度が高い間にお掃除しておくと簡単に汚れを落とせるのです。

・床や壁、収納棚など浴室全体をシャワーで流す
お風呂場の汚れのほとんどは、壁や床などについた直後、こびりつく前であればシャワーをかけて流すだけで簡単に洗い流すことができます。
お風呂に入ったらその後時間を置かずにシャワーで洗い流すことが大切なのです。

・最後に浴室全体に冷水のシャワーをかける
床や壁、収納棚など浴室全体をシャワーで洗い流し、浴槽の掃除も終えたら、最後に冷たい冷水のシャワーを全体にかけましょう。
入浴後まだお風呂場があたたかいうちに汚れを落とし、その後は冷水シャワーで一気に冷やして温度を下げることで、黒カビが発生しにくくなります。

・浴室全体の水気を拭き取る
お風呂に入った後、そのまま上がって換気扇を回すだけという方も多いかと思います。
ですが本当は、タオルやスクイージーで浴室内の水気を拭き取るのが理想的な仕上げです。
床や壁、鏡などをわざわざタオルで拭くのは面倒だと感じるかもしれませんが、こうして水気を拭き取るのは黒カビの好む湿気の多い状態をできるだけ短くする他、ピンクヌメリや赤カビの予防、水垢の予防にも効果が期待できるとても重要なポイントなのです。

からだを拭いた後のバスタオルなどを使って洗濯物を減らしてもいいですし、拭く手間を軽減するために吸水力の高いタオルを使用するのもおすすめです。

汚れの種類別、効果的なお掃除テクニック

お風呂場の汚れは、アルカリ性の汚れと酸性の汚れ、この2種類に大きく分けることができます。
アルカリ性の汚れには酸性の洗剤やクエン酸、酸性の汚れにはアルカリ性の洗剤や重曹が効果的だということも合わせて覚えておきましょう。

・水垢
水道水に含まれるミネラル分が結晶化してできる水垢。
アルカリ性の汚れなので、クエン酸を使ったお掃除が効果的です。
ただ一部の水垢はとても落としづらい成分でできているため、クエン酸を使っても落ちない水垢に関しては自宅でできるお掃除できれいにするのは難しいかもしれません。

・赤カビ
床や壁、タイルの目地によく見られるピンクヌメリ。
赤カビと呼ばれる酵母でとても目立ちますが、お風呂場用の中性洗剤を使いこすり洗いすると簡単に落とせます。

・黒カビによる黒ずみ
白を基調としていることが多い浴室ではとても目立つ黒カビの黒ずみ汚れ。
アルカリ性の洗剤や重曹の他、塩素系の漂白剤も効果的です。

・せっけんカス
からだや髪を洗う際に飛び散る泡による汚れです。
壁や床などあちこちに見られますが、ついてすぐであればお風呂用の洗剤で落とせます。
こびりついたものはクエン酸など酸性のものを用いて掃除しましょう。

黒カビの予防には防カビ剤も効果的

すでに発生している黒カビには効果はないですが、これからの黒カビの発生を予防するには防カビ剤を使うのもおすすめです。
浴室がきれいな状態で使用するといちばん効果が実感できるので、現在黒ずみ汚れが目立つ場合には、まずきれいに掃除してから使うようにしましょう。

お風呂のトラブルでお困りの際は、水道修理業者に頼るのもおすすめ

日頃のお掃除やお手入れをしっかり行って清潔な状態を保つことは、お風呂場で起こる可能性のあるいろいろなトラブルを避けることにもつながります。
ですがどれほど気をつけていても、経年劣化などどうしようもない理由でトラブルに見舞われることもあります。

自力での対処が難しいほど深刻なトラブルが発生した場合には、速やかに水道修理業者へ連絡し対応してもらうという選択肢がおすすめです。

しまね水道職人は、出雲市、松江市、浜田市など島根県の各エリアで水まわりのお困りごとに関するご相談・お問い合わせに対応しています。
お風呂場でのトラブルをはじめ、水まわりのことでお悩みの方はぜひお気軽にしまね水道職人までお問い合わせください!

関連記事

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315