スタッフの修理報告

トイレ

島根県安来市安来町へトイレの手洗い修理に伺いました

2020年10月11日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
しまね水道職人の修理報告を見て頂きありがとうございます。

【依頼場所】島根県安来市安来町
【依頼内容】トイレを流した後、手洗いから水が出ない
【作業時間】45分

【作業前の様子】
お伺いすると、お客様で原因を調べようとされたらしく
タンクの蓋は開いておりました。
さっそく点検してみると、
水を流した際にボールタップから手洗いの方に水が行くための管が切れており、
そのために水を流した後も手洗いから水が出てこない状態になっていました。

また、点検していく中で
水を溜めるためのフロートバルブも劣化により溶けてしまっており
いつ水漏れを起越すかもしれない状態でした。

【作業内容】
お客様にボールタップの故障とフロートバルブの劣化の二点を説明させてもらうと
両方交換してほしいとのことで、早速交換作業に入らせていただきました。

 交換前

 交換後

無事交換が終わりました!
水を流してみますときちんと手洗い管から水が出てきます!
その様子を見てお客様にも大変喜んでいただけました(^^)
 
 
〈〈島根県内全エリア対応!〉〉
松江市、浜田市、出雲市、益田市、大田市、安来市、江津市、
雲南市、八束郡、仁多郡、簸川郡、邑智郡、鹿足郡など
〈お電話一本でどこへでも駆けつけいたします!〉

身のまわりで起きた、水漏れ、水道修理、つまりなど、
水のトラブルなら年中無休で駆けつけ対応の「しまね水道職人」にお任せ下さい!

◆当日対応可能
◆365日・24時間受付対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店

通話料無料のフリーダイヤル
【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。

休日・祝日関係なく駆けつけ、状態に合わせた最善のご提案を致します。
お見積りは無料で、キャンセル料も一切かかりません。

水トラブルのプロ、しまね水道職人です!


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

島根県大田市静間町へトイレの修理に伺いました

2020年10月08日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
しまね水道職人の修理報告をみていただきありがとうございます。

【依頼場所】島根県大田市静間町
【依頼内容】トイレの水が流れない
【作業時間】40分

【作業前の様子】
お伺いして状況をお聞かせいただくと、
レバーを回しても水が流れなくなってしまったとのこと。
確認させていただくとレバーの小のほうが効かなくなっていました。

さっそくタンクの蓋を開けて中を点検してみると
レバーと繋がっているフロートバルブのチェーンが切れていました。
10年以上ご使用のトイレということで、
切れる原因として経年劣化が考えられます。

【作業内容】
お客様に状況をお伝えし、
今回はフロートバルブの交換を行わせていただきました。

点検の際に、お客様より
ウォシュレットも調子が悪いから見てほしいとご依頼いただきました。
確認させていただくとたまにボタンが効かないことがあり
ノズルの先から水漏れしていることも確認できました。

ウォシュレットの耐用年数から考えると、
修理してもまたすぐに不具合が起きることをお伝えさせていただくと
「それなら交換してほしい」とご依頼をいただきました。
ウォシュレットはトイレに合う型のものをすぐに注文して
後日交換に伺わせていただきました!

お客様にも喜んでいただけたので、本当に良かったです!
 
 
 
〈〈島根県内全エリア対応!〉〉
松江市、浜田市、出雲市、益田市、大田市、安来市、江津市、
雲南市、八束郡、仁多郡、簸川郡、邑智郡、鹿足郡など
〈お電話一本でどこへでも駆けつけいたします!〉
 
身のまわりで起きた、水漏れ、水道修理、つまりなど、
水のトラブルなら年中無休で駆けつけ対応の「しまね水道職人」にお任せ下さい!
 
◆当日対応可能
◆365日・24時間受付対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
 
通話料無料のフリーダイヤル
【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
 
休日・祝日関係なく駆けつけ、状態に合わせた最善のご提案を致します。
お見積りは無料で、キャンセル料も一切かかりません。
 
水トラブルのプロ、しまね水道職人です!


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

島根県益田市久城町へトイレつまり修理に伺いました

2020年09月24日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
しまね水道職人の修理報告をご覧いただきましてありがとうございます。
 
【依頼場所】島根県益田市久城町
【依頼内容】トイレのつまり
【作業時間】50分
 
【作業前の状況】
お伺いさせていただき、早速トイレにご案内いただきました。
確認してみますと、トイレは完全につまっているようです。
 
お客様にお話を聞くと、急につまってしまったようで
おうちには小さなお子様がいらっしゃったので
もしかしたら何かを流してしまったのではないかと仰られました。
 
外の排管も確認しましたが、特につまりなどの異常はみられませんでした。
便器の中でつまりがあるようですが、
その様子からトイレットペーパーのつまりでもなさそうです。
もしもトイレットペーパー以外の異物がつまっている場合
無理に押し流して、万が一奥の排管でつまりが起きてしまうと
大きな工事が必要になる可能性もございます。
 
安全につまりを除去する方法として、
便器を取り外す方法をご提案させていただきました。
 
【作業内容】
説明を聞かれて、お客様も「安全な方法でお願いします」とご依頼いただき
今回は便器を脱着してつまり除去を行っていきます。
 
すぐに作業に入らせていただきました。
便器を取り外して中を確認すると、
トイレットペーパーの芯がすっぽりと挟まっておりました。
何かの拍子に落ちたのか、誤って流してしまったのかもしれませんね(^^;)
トイレットペーパーの芯と、それに絡みついたペーパーをすべて取り除き
綺麗に拭きあげて便器を戻していきました!
 
最後に薬品で洗浄させていただき、排水確認を行い作業完了です!
元通り綺麗に流れていく様子を見てお客様も安心されておりました。
 
便器内の排管は思っているよりも長りくねって細い箇所もありますので
例えばつま楊枝一本でもつまりを引き起こすことがございます。
くれぐれも排泄物とトイレットペーパー以外は流さないようにご注意ください!
 
 
身のまわりで起きた、水漏れ、水道修理、つまりなど、
水のトラブルなら、水道職人にいつでもお任せ下さい!


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

島根県江津市嘉久志町へトイレのつまり除去に伺いました

2020年09月17日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
しまね水道職人の修理報告をご覧いただきましてありがとうございます。

【依頼場所】島根県江津市嘉久志町
【依頼内容】トイレのつまり
【作業時間】45分

【作業前の状況】
トイレのつまりでご依頼いただきました。
すぐに急行させていただき、状況を確認します。
特にトイレットペーパー以外の異物を流してはないとのこと。
外の排管も確認し、原因は便器内のつまりと思われました。

もしも異物を流してしまった場合には、
無理に押し流して奥の排管でつまってしまった時に
家全体の排水がつまったり、
大きな工事が必要になったりと2次被害を起こすことがあります。

【作業内容】
お客様にご説明し、
この状態なら高圧ポンプでつまりを取ることができますよとお伝えすると
「すぐにお願いします!」とご依頼いただきました。

まず、薬品を便器内に流し込んで、
つまっているものを流しやくしていきます。

次に高圧ポンプを当てていきつまりを解消していきます。
何度かやっても様子が変わらなかったので、また薬品を流していきます。
薬品を効かせるために少し時間をおいて高圧ポンプを打っていきます。

何度か繰り返し、ようやくつまりが抜けました!
最後に排水確認のためにトイレットペーパーを流してみると
問題なくきれいに流れていきました。
その様子を見てお客様も大変安心されたご様子でした!

——————————————————————————————————————

しまね水道職人では、
松江市、浜田市、出雲市、益田市、大田市、安来市、
江津市、雲南市、八束郡、仁多郡、簸川郡、邑智郡、鹿足郡など、
島根県内全エリアへ駆けつけを行っております。

身のまわりで起きた、水漏れ、水道修理、つまりなど、
水のトラブルなら水道職人にお任せ下さい!
年中無休で駆けつけ、状態に合わせた最善のご提案を致します。
お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。

水まわりトラブルにお困りの時は、
水道修理のプロ集団、水道職人を是非よろしくお願いします!

——————————————————————————————————————


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

島根県雲南市大東町へトイレのつまり除去に伺いました

2020年07月24日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
しまね水道職人の修理報告をご覧いただきありがとうございます。

【依頼場所】島根県雲南市大東町
【依頼内容】トイレがつまった
【作業時間】45分

【作業前の様子】
トイレのつまりとのことでお伺いさせていただくと
完全につまっているようで流した水が便器内に溜まります。
使用時の状況をお聞きすると、
トイレットペーパーを一度にたくさん流されたとのこと。
ご存知のようにトイレットペーパーは水に溶けるようにできております。
しかし、大量に溶かそうとするとうまく溶けずに固まりになり
つまってしまうことがあります。

”流せるお掃除シート”などトイレに流せると謳われている商品でも
一度に流さずに1枚ずつなど、少量ずつ分けて流すようにしてください(^^)

【作業内容】
お客様に状況をご説明し、
ポンプを使ってつまっているものを押し流すか、
便器を取り外して安全につまっているものを除去する方法をご提案させていただきました。

お客様はポンプでの作業をご希望されました。
まずは薬品を便器内に流し込んでつまっているものを流れやすい状態にしてやります。
その後、圧力を調整して便器内へポンプを打っていきます。
何度か繰り返すと、つまっているものが抜け一気に流れていきました。

最後にもう一度薬品で洗浄させていただき、トイレットペーパーを流してみて排水テストを行いました。
問題なくスムーズに流れるようになり、お客様も安心されておりました。

作業後にはトイレのつまりを予防する方法として、
ウォシュレットを活用いただき、なるべくペーパーを使う量を減らしてみてくださいと
お話をさせて頂きました!

身のまわりで起きた、水漏れ、水道修理、つまりなど、
水のトラブルでしたら、しまね水道職人にお任せ下さい!
年中無休で駆けつけ、状態に合わせた最善のご提案を致します。
お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。

水まわりトラブルにお困りの時は、
水道修理のプロ集団、水道職人を是非よろしくお願いします!


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

島根県安来市荒島町にてトイレの水漏れ修理を行いました

2020年06月22日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
しまね水道職人の修理報告をみていただきありがとうございます。

〔依頼場所〕島根県安来市荒島町
〔依頼内容〕トイレタンクから水音がする
〔作業時間〕35分

〔作業前の様子〕
お伺いしてお話を聞かせていただくと、
常にトイレタンクの中から水の音が聞こえ水道代も心配とのこと。
便器の内側にチョロチョロと水が流れていることも確認できました。

さっそくタンクの蓋を開けて点検をさせていただきます。
水漏れの原因は、ボールタップというタンク内の水位を保つための装置が故障しており、
それによってオーバー風呂した水が便器内に流れてきておりました。
タンク内の水音も常に水が流れ続けている音です。

〔作業内容〕
お客様に状況をご説明しますと、
すぐに故障している部品を交換してほしいとのことで
その場ですぐにボールタップの交換をさせていただくことになりました。

DSC_0027 交換後

無事交換は完了し、動作確認を行っていきます。
通水してみますと必要な水位まで水が溜まるときちんと給水は止まりました。
便器への水漏れもありません。

不安がられていたお客様も、確認していただくととても安心されておりました。
「もっと早くにお願いしたらよかった、ありがとう」と嬉しいお声もいただけました!


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

島根県江津市和木町へトイレの水漏れ修理に伺いました

2020年06月05日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
しまね水道職人の修理報告をご覧いただきありがとうございます。

〔依頼場所〕島根県江津市和木町
〔依頼内容〕ウォシュレットからの水漏れ
〔作業時間〕50分

〔作業前の様子〕
お伺いして状況を確認させていただきますと、
ウォシュレットのタンク部分から水漏れがしており床が濡れておりました。
15年近くご使用とのことで、耐用年数を超え経年劣化したことが原因と思われます。

〔作業内容〕
長く使われたウォシュレットで傷みも出ておりましたので修理しても直らない可能性が高くありました。
お客様にご説明させていただき、「すぐに直してほしい」とのことで、
ウォシュレットの交換をすることになりました。

どういった作業をするかを相談していますと
「あまりウォシュレットって使わないんだよね」と言われましたので
温水洗浄機能が付いてなく、便座が温かくなる
ウォームレットの便座をご紹介させていただくと
「これにしてほしい!」とご依頼いただきました。

すぐに取り寄せをして、その日のうちに交換を完了することができました!
お客様もとても喜んでくださいました!


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

島根県浜田市周布町へトイレのつまり除去に伺いました

2020年06月03日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
しまね水道職人の修理報告をご覧いただきありがとうございます。

【依頼場所】島根県浜田市周布町
【作業内容】トイレのつまり
【作業時間】1時間30分

【作業前の状況】
トイレのつまりでお伺いさせていただき、状況をお聞きしました。
水を流すと便器いっぱいに水が溜まって少しずつ引いていくとのこと。
お客様も何か異物を流した記憶もなく原因がわからないとのこと。
すぐに外の排管を確認させていただきましたが、
特につまっている様子もございませんでした。

〔作業内容〕
水の流れの様子から、便器内に何かが引っ掛かっているような流れでしたので
トイレを外してつまっているものを取り除くのが一番安全な方法ですとご説明させていただきました。
お客様も原因がはっきりしないと不安だからということで
すぐに便器の脱着作業をさせていただきました。

便器を取り外して中を確認してみますと、
芳香剤が排水管に引っかかっておりました…!
これにはお客様も驚いていらっしゃいました。
気付かないうちに落ちてしまったものと思われます。

陶器など破損しないように慎重に除去作業を行います。
便器を戻す前に床との接地面など、
普段お掃除できないところもきれいに拭きあげて元に戻させていただきました。

作業完了後には確認のため水を流してみます。
問題なく流れていく様子を見てお客様も大変喜んでくださいました!


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

島根県益田市中島町へトイレの水漏れ修理に伺いました

2020年05月31日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
しまね水道職人の修理報告をご覧いただきありがとうございます。

〔依頼場所〕島根県益田市中島町
〔依頼内容〕トイレの水漏れ
〔作業時間〕40分

〔作業前の状況〕
お伺いして状況を確認させていただくと、
便器の中にチョロチョロと水が流れてきており、止まりません。
タンク内を点検させていただくと、
ボールタップがきちんと作動せず、水が止まらなくなっており
オーバーフローしておりました。
20年近くご使用とのことで、経年劣化により故障したと思われます。

〔作業内容〕
お客様に状況をご説明しますと、
ボールタップを交換してご思惟とご依頼いただきました。

すぐに交換作業を行います。

無事交換が終わり、動作確認をしますと、
ピタリと水が止まります!
その様子を見たお客様も大変お喜びくださいました(^-^)

水まわりで起きたトラブルは、
我々水道職人がスピード解決いたします!


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315