水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

キッチンのお掃除

キッチンの排水口の掃除には重曹とクエン酸の使用がおすすめ!

2021年12月27日  キッチンのお掃除

気が付くと汚れが溜まりやすい排水口掃除は、毎日掃除をするのが理想的です。 しかし、毎日掃除する時間をとるのは大変ですよね、 重曹とクエン酸を使用すれば、少ない時間で面倒な排水口の掃除が済みます。 この記事では、面倒な掃除…

キッチンの排水溝が臭いときにチェックすべきポイント

2021年12月10日  キッチンのお掃除

キッチンの排水溝の嫌なにおい。鼻につくその臭いはキッチン全体に広がるので、臭いが発生した場合は早くなんとかしたいものです。 この記事では、キッチンの排水溝が臭い時にチェックしたいポイントや、排水溝の掃除方法を紹介します。…

キッチンの蛇口に青サビが発生する原因とは?除去方法も知ろう!

2021年12月09日  キッチンのお掃除

キッチンの蛇口に付着した青サビを目にして、「なぜ青いものがついているの?!」と疑問を持たれる方も多いかと思います。緑青ともいわれますが、実はこの青サビの発生にはちゃんとした理由があるのです。 この記事では、青サビの発生原…

重曹やセスキ炭酸ソーダはキッチンシンクのどんな汚れに効果的?

2021年11月02日  キッチンのお掃除

ご家庭の水まわりのお掃除に効果的だと評判を集めている、重曹やセスキ炭酸ソーダ。使い方は少し違う部分もありますが、どちらもお掃除に効果的であることは間違いありません。 ですが重曹もセスキ炭酸ソーダも、どんな汚れにも活用でき…

台所の掃除に役立つ便利な道具

2021年10月03日  キッチンのお掃除

道具を有効活用すれば台所の掃除は楽になる 台所は食材クズや調味料、せっけんカスなどさまざまな汚れがたまりやすい水場です。 汚れを放置しているとカビや細菌が繁殖し健康被害につながることもあるので、台所は小まめなメンテナンス…

シンクのぬめりは食中毒のもと!臭いの原因にも?

2021年09月13日  キッチンのお掃除

油や食材カスは雑菌の餌!シンクにはさまざまな雑菌が? シンクやお風呂場のタイル、洗面ボウル周辺など水回りのぬめりに悩まされた経験がある方も多いことでしょう。このぬめりは、赤色酵母とも呼ばれるロドトルラという酵母やメチロバ…

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315