水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。一方で、水と関わりの深い生活だからこそ、水のトラブルがいつ発生してもおかしくありません。
日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

お風呂のドアをきれいに掃除する方法とは?具体的に解説

2022年08月24日  お風呂

お風呂のドアの周辺の汚れに気づいた際、かなり汚れていた経験はありませんか?お風呂のドアの周辺は、脱衣所からの出入りも含めてホコリや髪の毛、また水アカなども溜まりやすく、ドアのレールにもカビが発生しやすいのが特徴です。 こ…

分岐水栓をうまく取り付けるには?具体的な方法を解説

2022年07月31日  水回り

食洗器を利用するときに必要となるのが分岐水栓です。分岐水栓はDIYで設置することは可能なのでしょうか。 そこで今回は、分岐水栓は自力で取り付けることができるのかどうか、分岐水栓を選ぶときに確認しておきたいポイント、自力で…

排水管の高圧洗浄にかかる電気代や水の量は?

2022年07月30日  水回り

排水管の高圧洗浄を行うときは、水の流れが悪い場合や逆流をしてしまうときに行います。目安として3年~5年に1度定期的に、高圧洗浄をしていくことがおすすめです。しかし洗浄を自分でできるのか、業者に依頼した場合のコストも気にな…

水漏れ被害によるフローリングの張替えを解説!費用相場も

2022年07月29日  水回り

水漏れ被害により、フローリングがダメになってしまった場合は、張り替えを検討してください。濡れたフローリングを拭いただけで、そのまま放置するとカビやシロアリに侵されてしまいます。 そこで今回は、作業日数や費用などフローリン…

床が水浸しになったときは?直ちにできる対応策

2022年07月28日  水回り

キッチンはさまざまなことが原因で水漏れが起こりやすい部分です。水漏れによって床が水浸しになってしったときには、どのように対処したらよいのでょうか。 そこで今回はキッチンの床が水浸しになる原因、水漏れが発生した際の対処方法…

ユニットバスの交換費用相場は?知っておきたい知識も解説

2022年07月27日  お風呂

古くなったお風呂のリフォームを検討する場合、ユニットバスを検討する方も多いでしょう。検討し始めたときに気になるのは、交換費用です。実際にどのくらいの費用で交換できるかという部分は、とくに知っておきたい情報になります。 そ…

シャワーヘッド交換の際に必要な知識を紹介!

2022年07月26日  お風呂

シャワーヘッドには毎日使用するものだからこそ、故障や不具合が起きやすく、使えなくなると非常に不便です。 そこで今回はシャワーヘッドだけの交換について、よくあるシャワーヘッドのトラブル、シャワーヘッドの交換前に知っておきた…

風呂のお湯が出ない!原因と修理方法、依頼先を確認しよう

2022年06月30日  お風呂

ある日突然お風呂からお湯が出なくなり、困っている方はいませんか。 お風呂からお湯が出ない際は、原因をしっかりと把握するのが大切です。原因さえわかってしまえば、自分で解決することも可能です。 この記事では、お風呂からお湯が…

散水栓から水漏れしたら?対応と修理方法を紹介

2022年06月29日  その他

玄関や駐車場には「散水栓」というものがあります。散水栓は小さな衝撃でも水漏れしやすい場所なので、定期的にチェックしておく必要があります。 とは言え、実際に水漏れが起きていたらどのように対応すればいいのかわからなくて悩んで…

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315