水のコラム

洗面所につきやすい汚れと対処法、洗面ボウルから排水口の中まで

2021年10月03日  洗面所のメンテナンス

洗面所の汚れは多種多様

洗顔、歯磨き、メイク、うがい手洗いなど洗面所は一つの水場で複数の役割を担い、その排水口にはさまざまな汚れが流されます。
そのため洗面ボウルの汚れを掃除する際にも、汚れによってそれぞれ異なった対処が必要です。

また、洗面所の汚れは洗面ボウルだけではなく蛇口や排水口の中、排水パイプの付近にも付着する可能性があります。
洗面所で発生しやすい汚れと付着しやすい場所について学び適切な掃除を行って、清潔な洗面所を保ちましょう。

洗面ボウル周辺の汚れ

洗面ボウルは汚れが最も目に付きやすい場所です。
汚れは放置されるとどんどん落としにくくなりますが、普段から小まめに手入れを行うことで清潔な状態を保つことが可能です。

・水垢
洗面ボウルの内部や蛇口の周辺に付着した水滴が放置されると、水分が揮発してミネラル分が残留し水垢へと変化します。
水垢はアルカリ性の汚れなので、クエン酸水を使えば簡単に落とすことができます。

水垢落とし専用のスポンジや研磨剤も販売されているため、洗面所付近に準備しておけば気付いた時に掃除が可能です。
洗面所の使用後に水をよく拭き取ることでも防止が可能なので、専用のタオルを用意しておくことも有効です。
水垢は単体ではそれほど厄介ではありませんが、他のものと混ざることで落としにくい汚れへと変化します。
 
 
・黒ずみ
洗面所はさまざまな用途に使われる場所なので、洗面ボウル内には化粧品や食材カス、皮脂、埃など多くの種類の汚れが付着する可能性があります。
それらの汚れは水垢と混ざると黒ずみや茶色い汚れとなって洗面ボウル内に固くこびりつきます。

黒ずみはクエン酸水や塩素系漂白剤を使って落とすことも可能ですが、混ざった汚れによっては完全に除去されずに薄い汚れとして残ってしまいます。

しつこい黒ずみにはメラミンスポンジやクレンザー、重曹ペーストを使った方法が有効です。
黒ずんでいる箇所をゆっくり研磨し、汚れを削り落としましょう。
 
 
・サビ
カミソリやヘアピンなど鉄を含む物品を洗面所に放置していると、もらいサビという現象が発生する場合があります。
これは陶器製や樹脂製の洗面ボウルでも発生し、ザラザラしたサビ汚れや茶色い着色が残ってしまいます。

もらいサビを除去するにはクレンザーや重曹を使った研磨が有効です。
また、還元系漂白剤も鉄分汚れに大きな効果を発揮します。

ペースト状にした還元漂白剤をサビ部分に付着させ、10分から15分ほど放置してから濡れた布で拭き取り、十分な水で洗い流しましょう。
洗面ボウルの材質によっては研磨による傷や漂白剤による変色が発生する可能性があります。
材質に不安がある場合は目立たないところで試してから掃除を行うと良いでしょう。

排水口内部の汚れ

洗面ボウルに比べると目につきにくい部分ですが、排水口やその先の排水パイプの内部にも少しずつ汚れが蓄積されていきます。
排水口内部が汚れていると悪臭や詰まりの原因となる可能性がありますが、小まめにメンテナンスを行うことでこれらのトラブルの予防が可能です。

・排水口の汚れや異物
排水口内部には異物が排水パイプに流れる事を防ぐヘアキャッチャーが設置されています。
髪の毛を中心とした汚れがたまりやすい場所なので、ピンセットや綿棒を使って異物の回収と清掃を行いましょう。

取り外すのが難しい一体型の水栓を使っている場合は洗剤をつけた綿棒や歯ブラシを使って隙間から清掃を行います。
 
 
・排水パイプ、トラップ部分の汚れ
排水パイプ内部の汚れはパイプクリーナーやワイヤーブラシを使って清掃を行います。
清掃口が付いているトラップの場合は直接内部の清掃も可能なので、悪臭や詰まりの兆候を感じた際には内部を確認してみると良いでしょう。
 
 
・オーバーホール穴の中の汚れ
洗面ボウルには水があふれることを防ぐオーバーホール穴という穴が空いています。
オーバーホール穴の内部に汚れが付着した場合はジェルタイプや泡タイプの漂白剤を使って清掃が可能です。
漂白剤が残ったままだと劣化や汚れの原因となるため、掃除の後にはしっかりと水で洗い流しましょう。

洗面所のカビ汚れ

洗面所は湿度が高くなりやすく、乾燥が不十分だと黒カビが発生しやすい場所です。
陶器や樹脂に付着した軽いカビは塩素系漂白剤や消毒用アルコールを使って拭き取れば除去することが可能です。

蛇口付近のゴムパッキンなどに深く根を張ってしまったカビはアルコールで拭き取っても根が残ってしまうので、カビ取り用の洗剤を使って対処しましょう。

壁紙にカビが発生してしまった場合、漂白剤やカビ取り用洗剤を使うと劣化や変色が発生する可能性があります。
最初にアルコールを使った拭き取りで経過を確認し、カビが再発するようであれば目立たない位置で試してからカビ取り用洗剤を使いましょう。

また、排水パイプや排水管付近で水漏れが発生していた場合、収納扉の中を始めとする見えにくい場所でカビが広がっている可能性があります。
洗面所で原因不明のカビ臭さを感じた際は水漏れが発生していないか確認を行いましょう。

洗面所のトラブルはしまね水道職人にご連絡を!

しまね水道職人は松江市、出雲市、浜田市、安来市、雲南市、益田市など島根県で水回りのトラブルを解決してきた水道工事のプロフェッショナルです。

洗面所のカビや水垢など水回りのトラブルでお悩みの際はしまね水道職人にお電話ください。

関連記事

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315