水のコラム

風呂場が臭いときのDIY(自力)の修理方法と原因について

2021年09月13日  お風呂の直し方

臭いには種類がある

臭いの種類には大きく分けて、カビ臭い、下水臭い、強烈でこもるような臭いの3つがあります。風呂場が臭いと感じたら、どんな臭いなのかまず種類を特定するのが大切です。

臭いの種類が特定できれば、原因や臭いが発生している箇所がわかるので、対処がスムーズにできます。気になる臭いがどれに当てはまるのかチェックしてみてください。臭いの種類が特定できたら、正しく対処するために次は原因をご紹介します。

原因

臭いの種類によって臭いの発生場所と原因が変わります。そのため発生場所とその原因をきちんと知ることが大切です。

・ 窓のサッシ、お風呂の桶・イス、換気扇のカビ
カビが発生している箇所の見落としが多いことが、お風呂場がカビ臭くなる原因です。窓のサッシや換気扇などにカビが発生していると、お風呂場がカビ臭くなる場合があります。カビ掃除をする時はゴムのパッキンなどに目が行きがちなので、窓のサッシや換気扇、桶やお風呂イスなどのカビ掃除をしない方が多いです。ゴムパッキン以外にも、窓や風呂の桶とイス、換気扇、お風呂内の棚などカビを見落としやすい箇所をチェックしてみましょう。

・ 排水トラップの破損・外れている・劣化・腐食
排水トラップの破損、外れている、劣化や腐食(金属製)は、風呂場が下水臭くなる原因です。このように排水トラップに何らかの問題が起きると、下水臭くなります。封水筒と言われる水を溜めるためのパーツは、正常であれば下水の臭いや虫が入らないようにすることが可能です。外れて破損している場合はその役割が果たせないため、下水の臭いが上がってきます。

また、金属でできた排水トラップを長く使用している方は、劣化による腐食で水を溜めることができていない状態が多いです。水を溜められないことは、同じく下水の臭いが上がってくるので、風呂場が臭くなる原因になります。

・ 風呂釜や排水管の雑菌繁殖
風呂釜に垢などの汚れを清掃せずにほっておくと、雑菌が繁殖して腐敗臭を起こすことがあります。人の皮脂汚れはお湯でほとんどが取れるため、風呂釜に溜まりやすいです。今までに1回も風呂釜掃除をしたことがない方はいないかもしれませんが、一日放置しているだけでも実は1000倍近くの菌が繁殖します。また風呂釜だけでなく、追い焚きなどの排水管にも同様のことが起きるため注意が必要です。雑菌が増えることで腐敗臭の原因になります。

・ 排水口の汚れの蓄積
排水口汚れの蓄積は、強烈でこもるような臭いが発生する原因です。シャンプーや身体を洗った時の髪の毛や垢が溜まっているのに放置すると、徐々にぬめり汚れが発生します。ぬめり汚れは、強烈でこもるような臭いが腐敗臭のような臭いの発生原因の直接的要因です。排水口の髪の毛など、汚れやゴミを蓄積させていないかぜひチェックしてみてください。

DIY(自力)での修理や掃除方法

発生場所と原因がわかったら、正しくDIY(自力)での修理や掃除が可能です。ただし、場合によっては自分でDIY(自力)での修理や掃除が難しい場合もあります。

・ DIY(自力)での修理ができる場合
DIY(自力)での修理ができる場合は、排水トラップの封水筒が破損など何らかの問題があるときとなっています。DIY(自力)での修理が難しいというのは、その新しい部品のサイズを正しく選ぶことができるかという点です。自分で探せそうな場合は、とにかくサイズが合えばDIY(自力)での修理ができます。自信がない方やわからない方は、プロに相談した方が確実です。

・ カビの掃除方法
カビの掃除にかかる前に、効果的な掃除方法を知っておきましょう。黒カビにはパック、その他緑の埃のようなカビやピンクカビはこすり洗いが効果的なので、ぜひ行ってみてください。

では換気扇のカビの場合についてです。換気扇の取り外し可能と不可能のタイプで掃除する部品が変わります。換気扇が取り外し可能タイプは換気扇を外して洗い、取り外し不可能タイプはフィルターを外して洗ってください。洗い方はどちらも一緒で、歯ブラシで最初に汚れを落としたら、水で流すか掃除機で吸います。そのあとカビキラーなどの塩素洗剤を使って再び掃除してカビが落ちたら終了です。

窓や棚などの黒カビは、キッチンペーパーにカビキラーなどの塩素系を染み込ませてパック、ピンクカビは歯ブラシでこすりましょう。パックをする場合の放置時間は、30分から長くて1時間ほどです。あまり長く置きすぎると、素材が傷むことがあるので気をつけてください。最後は洗い流して終了です。

・ 汚れの掃除方法
排水口や風呂釜、排水管は、パイプユニッシュやクエン酸水、風呂釜用洗剤を使ってきれいにとることができます。パイプユニッシュは排水管や排水口に規定量と規定放置時間を守って使用してください。そしてクエン酸水は消臭と殺菌をしてくれるので、排水口や排水管を掃除するときはクエン酸水もおすすめです。作り方はとても簡単で、1カップの水とクエン酸小さじ1杯でできます。風呂釜については、風呂釜用洗剤をかけて呂釜用のブラシやスポンジでこするだけで十分です。

自力で難しいときは「しまね水道職人」にご相談ください

風呂場の臭いの原因や対処について解説しました。なかなか頑固の汚れやカビが原因だった場合は、抱え込まずにどうぞ「しまね水道職人」にご相談ください。

「しまね水道職人」は、浜田市、出雲市、益田市、仁多郡、鹿足郡、飯石郡など島根県のさまざまなエリアで、水回りのトラブルに対応している業者です。地域密着型の専門知識を蓄えて水のプロ「しまね水道職人」がお風呂の臭いの悩みを解決いたします。風呂場の臭いのほかにも水トラブルでお困りであれば、島根県内どこでも対応しますので、お気軽にご相談ください。

関連記事

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315