水のコラム

トイレの水位が下がっているのは2つ原因がある、自分で直す手段を紹介

2023年03月22日  トイレ

トイレの水位が低下気味な場合は、2通りの原因が考えられます。また、嫌な臭いが立ちこめるときも問題の可能性が高いといえるでしょう。

しかし、いざ以上のような状態になっても、適切に対処できないことが多いかもしれません。

そこで今回は、トイレの水位が低下している場合の原因と自分で直す方法について紹介します。

トイレ便器の水位が下がっている場合の原因は2通り

トイレの便器には、封水といわれる溜まり水が、いつも一定量溜まる作りになっています。この封水があるために、下水臭や侵入してくる害虫を防げています。封水の水位が低いままだったり、ゴポゴポという異音を立てたりするときは、下記の2つの原因があるかもしれません。

・ペーパーや排便・固形物の詰まり

水位が低く、臭いがつく場合は、詰まりが進行しています。使ったトイレットペーパーを同時に多く流そうとした場合、どれだけ水溶性の素材であっても排水管を詰まらせる場合もあります。

加えて、非水溶性ティッシュや髪ゴム・アクセサリー類、お子さんの遊び道具といった本来はトイレに流せない物を間違って便器に落下させ、その部分に水に溶けるトイレットペーパーがつっかかり、トイレを詰まらせる要因となる場合もあります。

水分吸収力のある生理用品やペーパーオムツなども、排水管内で大幅に膨張し、水の流れを止めてしまいます。なので、注意しなければなりません。

・便器が損傷している

便器そのものや、水槽内の補助水管といったパーツ破損がもとで、封水の水位が低下する場合もあります。水槽内のパーツが壊れていたり、外れていたりする場合には取り替え作業が必要になりますが、便器そのものが壊れているケースは詰まりよりもより重度です。

いつもトイレは水分にさらされているので、経年の傷みもあることを意識しましょう。固形物やトイレットペーパーの詰まり問題を直してもまだ水位が回復しなかったり、トイレの設置から長い期間経っていたりするケースは、便器や水槽内のパーツが壊れていないか、よく確かめてみてください。

トイレ水位が下がっている場合の対処

以下、トイレ水位が低下している時の対処方法です。順に説明していきます。

水やお湯を流す
水やお湯を流し、詰まり解消する方法です。トイレットペーパーや排便が理由の場合に効果を発揮する方法です。

できる限り高い地点から流して、水圧によって詰まりを排水管方向へ押し出しましょう。お湯を使えば、排便やトイレットペーパーが溶けるので、より一層有効です。水位が低下している状態なので、トイレの流し機能を使うこともできますが、便器から溢れる場合もあるので、水量調整できる容器や柄杓から水を流す方が効率よくできるでしょう。

お湯の温度設定は45~50℃で行うようにしてください。便器は陶器製ですが、熱湯に耐えられるだけの仕様になっていないからです。亀裂が入る危険性があるので、お湯の温度は45~50℃で行うようにしてください。

ラバーカップで詰まりを解消する
詰まり解消のスタンダードともいえる、ラバーカップですが、水位が下がるぐらいの軽度の詰まりであれば、効果的です。使い方は下記手順になります。

・便器に適したラバーカップを準備
・便器の水量調節
・ラバーカップを排水口に隙間なく押し付け、真空の状態を作る
・ラバーカップを威勢よく引く
・詰まりが直るまで3番目と4番目の動作を繰り返す
・水を流して詰まりの解消を確かめる

ラバーカップの種類には、「和式専用」「洋式専用」「節水専用」などの形の違ったタイプがあります。使う便器に適した種類を選びましょう。水位が低下している状態なので、そのままだとラバーカップは効力を発揮できません。

柄杓などで水を注ぎ入れ、ラバーカップの先の箇所が浸かるレベルまで水位を調節しましょう。汚水が飛び散ってもいいように、便器周りにビニールシートを敷くといった処置も必要となります。

手で固形物を除去する
排水口周辺に固形物が確認できる場合は、手で取り除くのも1つです。トイレットペーパー類は水に溶けはじめているので、すべてを除去することは難しいでしょう。だとしても、幾分取り除けば、流れがスムーズになります。

詰まりものは、トイレットペーパーや排便だけではありません。同じように水を吸収するオムツやティッシュペーパーの場合もあります。とりわけ、オムツは水の吸収力があり膨らむので、排水管をブロックして留まりつづけます。よって、流さず除去するのがポイントです。

取り除く際は衛生面を考えて、ゴム手袋をして汚れものを扱い周りの養生処置を忘れないようにしてください。

未解決の場合は専門業者に依頼

自分でトイレ詰まりを直そうとしても、原因物が見極められなかったり、水位が回復しなかったりしたケースは、修理業者へ依頼をしましょう。問題が便器故障のケースは、専門業者による修理が必須となります。

理由がわからないまま自分の判断で失敗するよりも、専門家に頼んで対処するほうが労力・時間の無駄になりません。

トイレ水位の維持のためにできること

トイレの水位が低下している状態は、大問題ではありません。便器内から水が溢れるわけでも、水が全く流されないわけでもないからです。ただし、詰まりかけていることに変わりはなく、そのままにすると完璧な詰まりへと変わります。

予防手段として、4つ以下の注意点を意識してみてください。順に解説します。

水位が低下している原因を見極める
水位が低下しているのを発見したら、はじめに原因の特定が最優先です。見切り発車するのはやめましょう。誤った処置をすると、詰まりが進行する場合もあります。

自分がしたことが原因なのか、家族や同居人がしたことが原因なのか確かめてみてください。現場の状況を見ることで気づける場合もあります。詰まり原因が確実にわかってから対処をしましょう。

詰まり物が水に溶けないもののときは対処に注意
もし携帯やお子さんの玩具を間違って便器に落としたときは、対処に注意する必要があります。仮にラバーカップを使うと、排水管にはまって動かせなくなったり、奥側へ動いたりして、自分では取り除けなくなります。

はじめにゴム手袋を着用し、そのまま手で取れないか慎重に便器を探ってみましょう。なお困難なケースは、専門業者への依頼を考えるべきです。

ブラシ類を無理に突っ込まない
詰まりの問題が起こった場合、ブラシ類を無理に突っ込むのは危険です。先が折れて排水路に残ってしまうと、より詰まり症状を深刻化させるおそれがあります。詰まり除去の道具がブラシ類しかない場合は、慎重に取り扱うようにしましょう。

無理に直そうとしない
水位が低下した原因が詰まりのケースでは、その原因や詰まりレベルにもよりますが、自分で直せる場合もあります。ただし便器やトイレ水槽が壊れていると、自分だけで対処するのは難しいです。

自分ではできないと感じたら、すぐに専門業者へ依頼しましょう。専門の業者に依頼すれば確実な上、いち早く解消できるでしょう。状況が悪くなってからだと費用がかかるのはもちろん、トイレを使えない期間が延びることもあります。

したがって、詰まり症状が軽いレベルのときに相談するのがおすすめです。

まとめ

トイレの水位が下がっているときの2つの原因と、自分で直す手段について紹介してきました。トイレの水位に異変を感じたら、本記事内でお伝えしました原因の探り方をヒントに対処してみて下さい。

詰まりの原因がわかったら、こちらも本記事の内容を参考にしながら落ち着いて対処しましょう。

関連記事

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315