水のコラム
知っておきたい!凍結で破損した水道管の修理に火災保険は利用可能?
寒くなると途端にトラブルのリスクが高くなる水道管。もともと水道管は定期的にメンテナンスを行うことが少ないので、冬場に凍結により水道管が破裂してしまうことがあります。
そうなると、修理にどれくらい費用が掛かるかのかが不安ですよね。破裂した水道管の修理は火災保険の補償対象についてご紹介します。
水道管の凍結が起こる気温
全国で過去に凍結による断水があったのは、西日本に集中していました。理由は、北海道や東北地方はもともと凍結に備えた対策をしていますが、その点西日本は特に対策をしておらず、急な寒波が訪れると一気に影響が出てしまうということです。
では水道管が凍結してしまうのは何度くらいなのでしょう?
■気温がマイナス4度以下は警戒が必要
水道管が凍結・破裂しやすくなる目安は、マイナス4度以下とされています。水は氷点下になってもすぐに凍ってしまうわけではなく、気温が氷点下4度以下になると水道管の中の水温が大体マイナス2~3度になり凍るとされています。
■警戒するのは気温だけではない
長時間寒く冷たい風に吹かれたり、日陰になる場所にある屋外の水道管は、その影響をとても受けやすいので凍結しやすくなります。
水道管の凍結を防止するには?
天気予報の中で「水道管凍結予報」を見たことはありませんか?最低気温の予想に合わせて凍結の危険性を地域ごとに注意・警戒予測を表しているものです。
寒冷地でなくても急な寒波に備えて凍結回避の対策をしておく必要がありますね。では、どのように凍結を防止すればよいのでしょうか?
■水道管や給水器を保温する
蛇口や水道管がむき出しになっている部分をカバーし、隙間なく保温材で覆うだけで凍結を防ぐことができます。
■水道メーターボックスも要注意
意外と気づきにくいのが屋外にある水道メーターボックスです。こちらもむき出しになっていることが多いため段ボールや発泡スチロールで覆い、蓋の上にも段ボールを被せておくとよいでしょう。
■水抜きをする
水道の元栓や、給水管の止水栓を閉めた後に、水道の蛇口を開けて水をすべて出し切ります。そうすれば水道管の中の水が外に排出され凍結の恐れなくなります。
寒冷地では専用の「水抜栓」が取り付けられているところが多いのですが、一般的な地域では、備えていない場合がほとんどです。その場合でもこの方法であれば水抜きが可能です。
■水を出しておく
夜中にちょろちょろと水を出しておくのが簡単にできる凍結防止対策です。お風呂などに貯めておいて洗濯に使うなど工夫をすれば水道代も気になりません。
寒波予想などに注意しながら、無理なくできる対策をしておきましょう。
凍結で破損した水道管の修理に火災保険は利用可能?
いろいろと対策を講じていても、万が一凍結によって水道管が破裂したり、破損したりしてしまった場合、どのように対処すればよいのでしょうか。
修理費用はどれくらいかかるのか、火災保険が適用できるのかを確認していきましょう。
■火災保険の破裂・爆発補償は適用できるのか?
火災保険には「破裂・爆発補償」があるので誤解されやすいのですが、水道管の破裂はこれに該当しません。
ここでいう「破裂・爆発」は「気体(ガス)の急激な膨張を伴う破裂または、その現象による衝撃・破損の損害」とあり、水道管の凍結に関しては、気体ではなく液体が個体(氷)になるときの膨張による破損のため、火災保険にある「破裂・爆発」の補償対象外となります。
■「水漏れ損害補償」を付帯しているか?
ただし、火災保険に「水漏れ損害補償(家財・建物)」をつけていると、補償の対象になることがあります。この場合も、「凍結により破裂したことによる被害」に対しての補償となります。
つまり、水道管が凍結破裂し、家財道具や建物が水浸しになり使いものにならなくなった場合に補償対象となります。
■上階で起きた凍結破損による被害の補償は?
マンションなどの上階で凍結破損により水漏れが発生し自分の家に被害が出た場合、該当する住人に損害賠償を求めることはできます。
しかし、集合住宅での住人トラブルになるようなことはできるだけ避けたいので、自分の加入している保険で対応することをおすすめします。火災保険に「水漏れ補償」がついているかを確認し準備してあると安心です。
まとめ
長年の使用により、水道管の劣化によるダメージも蓄積されているので、冬の寒さで凍結破裂してしまうリスクが高くなります。寒い時期がやってくるとどの地域にお住まいの方でも警戒が必要です。
まずは凍結させないために、簡単にできる水道管の保護や気温を常に確認し事前に凍結防止対策をとっておくことも大切です。万が一凍結した場合でも、直接熱湯をかけてしまうような危険なことはせずに、焦らず適切な処置をすれば破裂を防ぐことは可能です。
また、ご自身が加入している火災保険に「水漏れ補償」が付帯してあり補償内容が十分に足りているのかを確認しておくことで、凍結による水道管破裂にも備えておきましょう。