水のコラム

トイレの水が流れない原因とは?応急処置や災害時の対処法とあわせて解説

2023年10月30日  トイレのトラブル

トイレレバーの故障や大雨など、さまざまな要因によりトイレの水が流れなくなってしまうことがあります。

トイレの水が流れない状況に対処できない場合は、専門知識や経験が豊富な修理業者に依頼しましょう。

本記事では、日常生活の中で起こりうるトイレの水が流れないときの原因や対処法、適切な修理業者選びのポイントを解説します。

トイレの水が流れない場合には、ぜひ参考にしてみてください。

 

トイレの水が流れない原因

トイレの水が流れない原因として、以下の3つが考えられます。

 

  • ●水圧が弱い
  • ●トイレットペーパーや異物のつまり
  • ●トイレレバーやフロートバルブなどの故障

 

水圧が弱い

トイレの水が流れないのは、水圧の弱さが原因かもしれません。

排泄物やトイレットペーパーを流すには相応の水圧が必要です。

水圧が弱くなる原因としては、以下の2つが考えられます。

 

  • ●止水栓が閉まっている
  • ●トイレタンク内の構造異常

 

止水栓とは、トイレタンクに水を供給するための蛇口です。

止水栓は普段あまり触らない部分ではありますが、トイレの点検をした後に止水栓を閉めたままにしている可能性があります。

止水栓を閉めたままにしていると、トイレタンクの水不足によって水圧が弱くなり、排泄物やトイレットペーパーを流せなくなってしまうのです。

また、トイレタンク内部にある部品の故障によってトイレタンクに十分な量の水が供給されなくなっていることもあります。

トイレタンクに供給される水は、通常内部の部品によって調節されますが、故障している場合は適切な量が供給されず、水圧が弱くなることがあります。

 

トイレットペーパーや異物のつまり

トイレの水が流れない場合、トイレットペーパーや異物のつまりが原因となっていることがあります。

トイレットペーパーは水に溶けるものですが、一度に大量に流すとつまりが生じる恐れがあるのです。

また、誤って異物を流してしまった場合もつまりが発生するでしょう。

たとえば、ペットの糞、ペットのトイレ砂、嘔吐物、残飯、スマートフォン、おもちゃなどです。

特に幼いお子さんがいるご家庭では、気付かぬうちに異物を流さないように注意しましょう。

 

トイレレバーやフロートバルブの故障

トイレレバーやフロートバルブが故障している場合、水が流れないことがあります。

トイレレバーは一見不具合が分かりづらく、問題なく回せているように見えても、実は内部が故障していることもあるため、注意深く見ることが必要です。

通常通り回せても元の位置まで戻らなかったり、空回りしたりすると、トイレタンクからの水が流れっぱなしになり、トイレタンクに水が溜まりません。

 

トイレレバーに問題がない場合は、フロートバルブの故障が疑われます。

フロートバルブとは、トイレタンクの中でレバーと鎖で繋がれている部品です。

トイレレバーを回すと、鎖によってフロートバルブが引き上げられ、隙間ができます。

隙間からトイレタンクの水が便器に流れ、排泄物やトイレットペーパーを流す仕組みです。

しかし、年数が経つと水垢によって隙間がつまってしまったり、鎖が切れてフロートバルブが持ち上がらなかったり、フロートバルブ自体が劣化したりして、水が流れなくなることがあります。

 

賃貸物件のトイレが故障した場合の対処法

賃貸物件のトイレが故障した場合は、設備が故障した場合の取り決めが記載されている賃貸契約書をチェックしましょう。

契約内容により異なりますが、ほとんどの場合、入居者の過失でなければ、大家さんや管理会社に修理費用を負担してもらうことができます。

賃貸契約書を確認し、大家さんまたは管理会社に連絡しましょう。

連絡する際には、以下の3つの事柄を説明すると、よりスムーズにやり取りできるでしょう。

 

  • ●いつから故障しているのか
  • ●故障した原因(分かる場合)
  • ●現在の状況

 

トイレの水が流れない場合の応急処置

トイレは日頃からよく使うため、トイレの水が流れないと不便に感じるものです。

しかし、すぐに修理業者を頼めない場合もあるかもしれません。

そんなときには、自分でできる応急処置を試してみましょう。

 

水圧不足で水が流れない場合の対処法

排水機能に問題がなく、水圧不足が原因で水が流れない場合は、勢いよく水を入れることで排水管へ綺麗に流すことができます。

水を流す際は、バケツや大きめのペットボトルに水を満タンに入れ、高い位置から便器の排水口に向かって水を一気に出しましょう。

この際注意すべき点は、便器から水が溢れないようにすることです。

 

つまりが原因で水が流れない場合の対処法

つまりが原因で水が流れない場合は、つまっているものによって対処法が異なります。

トイレットペーパーや排泄物がつまっている場合と、本来トイレに流すべきではないものがつまっている場合に分けて解説します。

 

トイレに流すものが詰まっている場合

トイレットペーパーや排泄物がつまっている場合は、すっぽんを使うことで改善できます。

すっぽんは、以下の手順で使用しましょう。

 

  1. 止水栓を閉めてすっぽんを排水口につける
  2. 水がない場合は、すっぽんのゴム部分が浸かるくらいまで水を入れる
  3. すっぽんを力強く押し付ける
  4. 勢いよく引き抜く

 

この際、汚水が服や床などにかからないように、タオルや新聞紙を敷いておくのが良いでしょう。

 

また、排泄物のつまりには洗濯用洗剤を使う方法もあります。

まず、100cc程度の洗濯用洗剤を流し込み、しばらく放置して排泄物がほぐれるのを待ちましょう。

ただし、陶器製のトイレ以外には向かない方法なので注意してください。

 

トイレに流せないものがつまっている場合

トイレに流せないものがつまっている場合は、ゴム手袋をして手で掻き出します。

つまっているものが目視できない場合は、止水栓を止めて水を抜いてから取り出しましょう。

ただし、ペットのトイレ砂やおむつがつまっている場合は、水を含むほど悪化してしまうため、すみやかに修理業者に依頼してください。

 

トイレレバーなどの故障が原因の場合

トイレレバーやフロートバルブの故障が原因で水が流れない場合は、部品の交換や修理が必要です。

まず、トイレレバーを交換する場合は、以下の方法で行いましょう。

 

  1. 止水栓を閉めてトイレタンクを開ける
  2. トイレレバーとフロートバルブを繋ぐ鎖を外す
  3. トイレレバーのナットを外す
  4. 上下の向きに気をつけながら、新しいトイレレバーを取り付ける
  5. トイレレバーに鎖をつける
  6. トイレタンクを閉める

 

トイレレバーはものによっては手では外せないため、その場合はレンチを使用してください。

 

大雨や断水など災害時にトイレの水が流れない場合の対処法

大雨や断水などの自然災害でも、トイレの水が流れなくなることがあります。

トイレットペーパーや排泄物、異物のつまりでなければ、自然災害によって水が流れないのかもしれません。

自然災害が原因である場合の対処法は、排泄物やトイレットペーパー、異物のつまりを直す方法とは異なります。

 

大雨でトイレの水が流れない原因

大雨でトイレの水が流せない原因は、大量の水が汚水管に流れ込んで満水になり、トイレから流れる汚水の流れを阻害するからです。

トイレが道路より低い位置にあると、下水が逆流することもあります。

排水設備の水が引くまで、なるべくトイレの使用は控えましょう。

 

大雨でトイレの水が流れないときの対処法

大雨でトイレの水が流れない場合、特に対処の必要はありません。

汚水管に異常が発生しているわけではないため、天候が回復し、しばらくすると解消するでしょう。

ただし、下流域に住んでいる場合や排水設備の構造によっては、回復に時間がかかることもあるかもしれません。

 

断水でトイレの水が流れないときの対処法

断水で水が流れない時の対処法は、バケツや大きめのペットボトルに水を満タンに入れ、便器の排水口に向かって一気に流し込むことです。

トイレのオート機能を切ってから行うように注意してください。

何回かトイレを使用する際は、水量不足で排水管の途中でトイレットペーパーや排泄物が止まらないようにするため、2〜3回に一度くらいのペースで2回分よりも多めの水を流しましょう。

 

こんなときは無理せず専門業者に依頼しましょう

自力で解決できない場合は、無理せず専門業者に依頼しましょう。

専門業者を呼ぶタイミングは、以下の3つが挙げられます。

 

  • ●トイレに関する知識がない・早急に直したい
  • ●確実に詰まる原因のものをトイレに落としてしまった
  • ●数時間放置しても状態が良くならない

 

トイレに関する知識がない・早急に直したい

トイレに関する知識がない場合、やみくもに修理しても改善せず、むしろ悪化してしまう恐れがあるため、自分で修理しようとせず、すみやかに専門業者に依頼するのがおすすめです。

専門業者に依頼すれば、トイレの専門的な知識や経験が豊富であるため、すみやかに解決してくれるでしょう。

 

確実に詰まる原因のものをトイレに落としてしまった

固形物やペットのトイレ砂など、確実につまる原因のものをトイレに落としてしまった場合は、放置するとどんどん奥に入ってしまったり、水を含んで詰まりが大きくなってしまったりと、悪化する恐れがあります。

確実に詰まる原因のものをトイレに落としてしまった場合には、自分で対処せず、専門業者に依頼しましょう。

 

数時間放置しても状態が良くならない

トイレットペーパーや排泄物によるつまりが原因で水が流れない場合は、数時間放置するとほぐれて直ることがあります。

しかし、数時間放置しても状態が良くならない場合には、修理業者に依頼して解消してもらいましょう。

また、固形物やペットのトイレ砂、おむつなどがつまった場合は、放置すると悪化する恐れがあるため、放置せずすみやかに業者に依頼してください。

 

まとめ

本記事では、トイレの水が流れないときの原因や解決法を解説しました。

トイレの水が流れないときの原因はさまざまで、原因によって解決法が異なります。

自分で対処し、解決することもありますが、知識がない場合、早急に直したい場合、確実につまるものを落とした場合、数時間放置しても直らない場合は専門業者に依頼しましょう。

 

しまね水道職人プロは、島根県にある水道局指定工事店です。

年中無休で営業しているため、深夜や早朝、長期連休でも即日対応できます。

安心の3年間保証制度を導入しており、お見積もり無料、お見積もり後のキャンセルも無料です。

 

現在は「WEBを見た」と伝えると、2000円オフのキャンペーンを行なっています。

島根県でトイレの水が流れなくてお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

関連記事

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315