水のコラム
シャワーを使っていないのにポタポタと音がする!原因と対処法を紹介
シャワーを使っていないのにポタポタと音がする!原因と対処法を紹介
髪の毛を洗うときや顔を洗うときなどに便利なシャワーですが、使っていないときにシャワーのヘッドからポタポタと水が落ちることがあります。
静かなときにポタポタと音がすると気になりますし、水漏れが続いていれば水道代にも影響が出るので対策が必要です。
ポタポタ音がするときはさまざまな原因が考えられるので、原因を把握し適切に対処しましょう。そこで今回は、シャワーからのポタポタ音の原因と対処法をご紹介します。
シャワーが水漏れする原因は
シャワーからポタポタと水漏れするのはどのような原因が考えられるでしょうか。
シャワーヘッドの中に残った水
シャワーを使った後、わずかにヘッドの内部に水が残ります。この水は残留水といい、シャワーに異常がなくても発生する水です。
シャワーヘッドの中に空気が入り水の表面張力が失われると、ヘッド内部に残った水がしたたる場合があります。
シャワーヘッドを上に向けたり、しばらく放置したりしたら水が止まるようであれば、修理が必要な水漏れではないので安心して下さい。
シャワーヘッドの破損・劣化
シャワーヘッドを上に向けたりしばらく放置してもポタポタ音が止まらない場合は、シャワーヘッドが壊れていたり劣化が進んでいる可能性があります。
シャワーヘッドの根本にあるナットがゆるんで漏れているだけの場合は締め込めば水漏れがおさまる可能性が高いですが、各部品が破損していたり劣化して隙間ができていたりする場合は、水漏れが続くことになります。
バルブ・ナットのゆるみ
バルブとは、水栓のハンドル部分で水量を調整したり温度を切り替えたりする場所です。
ナットは水栓本体とシャワーホースを繋いたり、シャワーヘッドとホースを繋いだりする器具のことです。
シャワーのバルブやナットがゆるんでいる場合は、シャワーヘッドに異常がなくても内部では水が止まっていないので、ポタポタと水がで続けてしまいます。
きちんとバルブやナットを締めて、水漏れが起きていないかを確認しましょう。
シャワーホースの劣化
シャワーヘッドと水栓を繋いでいるシャワーホースという部品があります。
シャワーを使う際にクネクネと頻繁に動かす場合もあるでしょう。
樹脂でできた部品なので、経年劣化が進むと破れたり、ナット締め付け部分が割れたりします。
その他のパーツが劣化
同じシャワー・水栓を長い間使用している場合は、シャワーヘッド以外にも蛇口や混合栓など、各パーツが破損したり経年劣化が進んでいる可能性があります。
水栓はバルブやナットに樹脂部品のパッキンが使われているなどさまざまな部品で構成されており、ひとつでも傷みがあればきちんと水をとめられません。
水漏れが起きている場所ごとの対処法
ポタポタと水漏れが起きている場所ごとに、対処法が異なります。詳しくご紹介します。
自然にポタポタ音が止まった場合
ポタポタと水が漏れていたのに時間が経つと音がしなくなった場合は、シャワーヘッドの中に残っていた残留水が流れ出てしまった可能性が高いです。
この現象は新品のシャワーヘッドや水栓でも発生する正常な状態なので、特に対策を考える必要はないでしょう。
ポタポタ音が気になる場合は、シャワーヘッドを上向きにして落ちないようにして収納したり、シャワーヘッドの下にタオルを敷いておいたりなどの工夫が必要です。
シャワーヘッドから漏れているとき
シャワーヘッドの根本にあるナットがゆるんでいる場合は締め込んで様子をみます。
ナットを締め込んでも水漏れが止まらない場合は、内部のパッキンが外れていたり劣化していたりする可能性があるので、ナットを外して内部を確認してみましょう。
パッキンに問題がない場合は、シャワーヘッド自体が落下などで破損し、ひび割れた部分から水漏れが起きているかもしれません。
ホースから漏れているとき
シャワーホースから水漏れが起きているのを発見した場合は、シャワーヘッド部分とホースを繋いでいるパッキンやOリングなどの樹脂部品がずれたり劣化していたりする可能性があります。
シャワーヘッドを左に回して取り外し、新しいパッキンやOリングと取り替えましょう。交換部品はホームセンターやネットストアなどで簡単に購入可能です。
パッキン・Oリングがしっかりと装着されていることを確認し、シャワーヘッドを取り付ければ水漏れがおさまり、快適に使用できます。
また、経年劣化でシャワーホース自体がひび割れて水漏れを起こすこともあります。このような場合はシャワーホースを購入し交換しましょう。
配管部分から漏れているとき
配管部分や、お風呂の壁面から水が漏れているケースもあります。
壁面の中にある配管がつまっていたり老朽化が進んで水漏れが起きていたりする状態です。このようなケースでは素人では対応が難しいので、プロの水道業者に相談した方がよいでしょう。
シャワーヘッド交換の目安
シャワーヘッドにも寿命があります。どのようなタイミングで交換すればよいかをご紹介します。
シャワーヘッドの寿命は5年程度
同じシャワーヘッドを長く使っていると、お湯や水が出ていない穴を見つける場合があります。このような状態はシャワーヘッドの交換を検討するタイミングと言えるでしょう。
家族構成や使用頻度によって異なりますが、5年以上使用しているシャワーヘッドは寿命を迎えている可能性が高いので、買い換えの検討が必要です。
水栓自体を10年以上使っている場合も交換の目安
シャワーヘッドを含めた水栓自体にも、パッキンや温度調整をする装置などさまざまな部品が使われています。
10年以上など長い間使用し続けていると、シャワーヘッド以外にも切り替えバルブや配管の接続部などさまざまな場所から水漏れが起きてきます。
「一つの場所を修理しても他の場所が壊れる、という状態になることもあるので、10年以上使用している水栓は交換を検討しましょう。
シャワーのポタポタ音が直らないときは業者に相談しよう
シャワーヘッドやバルブなど、自分でできる範囲で水漏れ発生箇所を修理してもポタポタと水漏れがおさまらない場合は、水栓自体の交換が必要な場合が考えられます。
水栓の交換は力のいる作業になりますし、水まわりの作業なので大量の水があふれて家の中が水浸しになる、というトラブルが起きるかもしれません。
自分での作業が不安な場合は、プロの水道業者に依頼するのがおすすめです。
24時間・365日いつでも電話で対応してくれる業者も多く、即日対応を売りにしている業者もあるので安心して相談できるでしょう。
業者に依頼する際は、複数の業者から見積もりをもらい比較検討して信頼できる業者を見つけ、任せるのがおすすめです。
まとめ
毎日のように使い、生活になくてはならないシャワーですが、ポタポタと音がする水漏れが起きるとストレスを感じてしまいますし、水道代も気にしなければいけません。
ポタポタ音の発生原因はすぐにおさまる正常なものもありますが、多くは部品の劣化や故障などの異常が考えられます。
さまざまな場所で水漏れが起きる可能性がありますが、対応の際は水漏れ発生箇所を特定し適切な対応を実施しましょう。