水のコラム

トイレの水漏れを自分で修理!原因ごとの対処法

2022年10月14日  トイレ

トイレから突然水漏れが発生して困ったことはありませんか?トイレの限られた空間で水漏れが発生すると、焦るあまりどう対応したらいいのかわからなくなってしまいますよね。そのため、事前に修理方法をマスターしておくと安心です。

しかし、トイレの水漏れは一箇所ではないため、その水漏れ箇所に適した修理方法を身につけておく必要があります。では、具体的にどのように対応すれば良いのでしょうか?そこで今回は、トイレの水漏れを原因ごとに自分で修理して対処する方法について解説します。

トイレ本体が原因の修理方法

トイレ本体から水漏れが発生している場合は、トイレ本体にひび割れが発生して、そこから水が漏れている可能性があるほか、排水ソケットとトイレ本体の接続部分から水が漏れている可能性があります。

また、トイレの床が濡れている場合は、トイレ本体の設置面で水漏れが発生している可能性が高くなります。一時的な応急処置であれば、補修テープなどでダメージ箇所を多少なりとも修正できます。

トイレ本体の交換は、便器も含めて交換しなければならないケースもあるため、手間と時間がかかるのを覚悟した上で作業しましょう。

必要な道具は、プラスドライバーやマイナスドライバー、モンキーレンチといった工具系、雑巾やバケツ、ゴム手袋といった備品系、交換する新品の排水ソケットも用意しておきましょう。排水ソケットは、サイズがいくつかあるため、事前に確認して購入しましょう。

まず、トイレの止水栓を閉めて安全を確保します。トイレの止水栓は、マイナスドライバーで回して閉めるタイプがほとんどです。

続いて、トイレタンクに入っている水を全て抜いていきます。これは、止水栓を閉めている状態で水洗のレバーをひねり続けることで水が抜けていきます。

次に、便器に入っている水を抜いていきます。便器の水は、機能的に水を抜くシステムがないため、手動ですくって抜くしかありません。小さいコップだと時間がかかってしまうので、なるべく大きいものを使用するのがおすすめです。

水をタンクと便器内から抜けたら、モンキーレンチを使用して給水管やトイレタンクを取り外します。トイレ本体とトイレタンクは、2本のボルトでしっかり固定されているため、割らないように慎重に作業しましょう。

その後、トイレ本体が固定されているネジを取り外して、持ち上げながらトイレ本体も取り外します。ここで、ようやく排水ソケットの交換作業に入ります。交換が終了したら、これまでとは逆の順番でトイレを組み立てて、トイレ全体の修理は完了です。

トイレタンクが原因の修理方法

トイレタンクから水漏れが発生している場合、トイレタンクに取り付けているパーツの劣化である可能性が高く、新品のパーツに交換する作業が必要になります。

トイレタンクには、水洗レバーやゴムフロート、ボールタップなど様々なパーツがあります。そのため、トイレタンクだけでなく、パーツの接続部分にも注目してみましょう。

まず、トイレタンクと給水管の接続部分で水漏れが発生している場合の修理方法ですが、これは連結部分のパッキンを交換するだけで修理できます。止水栓を必ず閉めて安全を確保した状態で作業するのも忘れないようにしましょう。

続いて、トイレタンクの底から水漏れが発生している場合の修理方法です。トイレタンクの底は目につきにくい場所なので、トラブルの際には特に注意しましょう。

まず、止水栓を閉めてトイレタンク内の水を全て抜きます。その後、給水管とトイレタンクの給水ホースを取り外し、さらに、固定しているナット、便器からもトイレタンクを取り外します。ここで、トイレタンクの底に取り付けてあるパッキンを新品のものに交換します。

パッキンの交換が済んだら、これまでとは逆の順番でトイレタンクをもとに戻して作業完了です。

次に、レバーハンドルで水漏れが起きている場合の修理方法です。まず、止水栓を閉めてトイレタンクの水を全て抜いておきます。その後、トイレタンク内にレバーハンドルがつながっているチェーンがあるので、このチェーンを取り外します。

チェーンを外したら、新品のレバーハンドルと交換して、これまでの作業手順とは逆に手順を追って全体を取り付けましょう。

最後に、ボールタップが原因で水漏れが発生している場合です。ボールタップは、トイレタンクの内部にあるため、これまでと同様に、止水栓を閉めてトイレタンク内の水を全て抜きます。

その後、給水管とトイレタンクの給水ホースを取り外し、固定しているナットを緩めて取り外すことでボールタップも取り外せます。

ボールタップを取り外したら、新品のボールタップと交換して、最後にこれまでの作業手順の逆をたどって取り付け直せば作業完了です。

ウォシュレットが原因の修理方法

ウォシュレットが原因で水漏れが発生している場合は、フィルターやノズルなどが原因である可能性が高く、新品のものと交換する必要があります。

ウォシュレットの水漏れを修理する際は、止水栓を閉めるとともに、電源プラグも必ず抜いておきましょう。

ウォシュレットのノズルが原因で水漏れを引き起こしている場合は、まず、止水栓を閉めてウォシュレット本体からノズルを引き抜きましょう。

ノズルを抜けたなたら、新品のノズルと交換して正確な位置に取り付けます。最後に、止水栓を開けて、正常なノズルの作動を確認できれば作業完了です。

給水フィルターが水漏れの原因である場合は、新品の給水フィルターと交換します。給水フィルターは、通常ウォシュレットの内部や操作パネルの近くに設置されています。

マイナスドライバーを使用して給水フィルターのフタを取り外し、その中にある給水フィルターも取り外しましょう。念のため、取り外す場所にバケツや雑巾を置いておくと、多少の水漏れが発生しても安心です。

新しいフィルターに交換できたら、これまでとは逆の順番に取り付けていき作業完了です。ここでも、必ず正常にウォシュレットが作動するかチェックしておきましょう。

給水管・排水管が原因の修理方法

給水管や排水管が原因の水漏れは、トイレの水漏れトラブルの中でも多く、主にナットに緩みやパッキンの劣化が原因であるケースがほとんどです。

作業前に、モンキーレンチやマイナスドライバー、ゴム手袋とバケツを準備しておき、必要に応じて新品のパッキンも準備しておきましょう。

修理を始めるにあたって、まずナットの緩みから確認しましょう。問題なければ、ナットを取り外して、内部のパッキンを新品のものと交換します。パッキンは必ず適合する規格のパッキンを用意しておきましょう。最後に、元の順番とは逆の手順で取り付け直せば作業完了です。

まとめ

この記事では、トイレの水漏れを原因ごとに自分で修理して対処する方法について解説しました。トイレの水漏れは、自宅の水回りの中でも発生しやすく、原因もいくつか考えられるという部分になります。

そのため、原因を探る際は、一箇所に注目するのではなく、トイレ本体やトイレタンク、給水管などあらゆる場所に注目しておきましょう。

また、水漏れの放置は、床や壁への浸水を招く上、状況によっては張り替え作業もしなければならなくなるため、なるべく早い段階で水漏れに気づけるように意識しながらトイレを使用しましょう。

関連記事

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315