水のコラム

自宅でできるトイレの節水テクニックは本当に安全?

2021年10月28日  トイレのメンテナンス

家で使う水の量をもっと減らしたい、水道代を節約したいと思ったら、やはり水を大量に使うところで節水を心がけるのがいちばん効率的です。お風呂などと比較するとよく見逃されるのですが、トイレも家庭内においてはたくさんの水を使う設備のひとつです。

一日に何度も利用しますし、ご家族の多いご家庭ではさらに使用頻度が高くなります。その分節水テクニックとして広く知られている方法もいくつかありますが、中にはトイレ・便器へ負担をかけるようなものも。今回は昔から知られている節水テクニックのメリット・デメリットや、節水を考えている方におすすめしたいトイレメーカーなどご紹介していきたいと思います。

家庭の中でも特に水の消費量が多いトイレ

水道代が高いと感じていても、どうやって節水したらいいかよくわからない方も多いのではないでしょうか。効率よく節水するためには、特にたくさんの水を使う場所で、水の消費を抑えて節約するのが効率的ですよね。

家庭内では、お風呂や炊事洗濯など、大量の水を使う場面がいくつもあります。その中でも、特に水をたくさん使うと思われているのがお風呂です。実際にシャワーを長く出し続けたり、大きな湯船にお湯を溜めたりすることからそういったイメージがついているのかもしれません。当然、節水を意識するのもお風呂を使うとき、という方が多いようです。

ですがこういったイメージに反して、実際のところ家庭内でもっとも多くの水を消費するのはトイレであることが多いとわかっています。もちろんお風呂でもたくさんの水を使うことは間違いないのですが、トイレの方が水の使用量平均が若干上なのだとか。

その原因としては、今もまだ旧型の、水を大量に使って洗浄するタイプのトイレを使っている家庭が多いということが考えられます。10年ほど前につくられたトイレはまだ節水機能に乏しく、一度の大洗浄でなんと13リットルほども水を使ってしまいます。最近では節水機能に優れたトイレも開発・販売されているのですが、まだまだ広く普及しているとはいえない状況のようです。

トイレでは、お風呂のように自分の意識で節水するのは難しいですが、もし古い型のトイレを今も使っているのであれば、新しい節水機能が充実したものに取り替えることで簡単に節水を実現することができます。

よく知られている節水テクニックはリスクを伴うものも多い

トイレを新しいものに取り替えるとなると、お金や工事の手間がかかってしまうのが気になる方も多いかと思います。そういった事情のためか、今使っているトイレでできる節水テクニックを試しているご家庭もよく見られます。

たとえばトイレのタンク内にペットボトルやレンガなどを入れて水量を減らしたり、市販の節水リングや水洗トイレ節水器ロスカットを使ったり…といった方法です。これらの方法はたしかに有効ではあるのですが、本来トイレの洗浄に必要な水量を無理に減らしているため、トイレ詰まりなどのトラブルが起きるリスクが高まってしまいます。

また陶器でできているトイレのタンクは硬い物を中に入れることで破損の可能性が出てきますし、そもそもいろいろな部品が入っているタンク内部に他の物を入れることで部品が故障・誤動作を起こすこともあります。トイレにかける負担やトラブルが起きるリスクのことを考えると、ご家庭でできる節水テクニックの実践はあまりおすすめできません。

主なトイレメーカー3社の節水機能比較

今のトイレでもできる節水テクニックを実践するのは避けるとなると、やはり節水のためにはトイレを新しいものに取り替えるのがいちばん現実的といえます。

今回はトイレを新しいものに交換したいと考えている方の参考になるよう、主要なトイレメーカー3社の節水機能を比較してみました!それでは、節水機能が高い順にご紹介します。

・TOTO
主要なトイレメーカーの中でも、特に節水機能に力を入れているのがTOTOです。大洗浄の際に必要な水量は最低で約3.8リットルと驚きの少なさ。「eco小」という小洗浄よりもさらに少ない水量で洗浄できるモードもあり、全体的な節水能力が高い印象です。

・LIXIL
大洗浄に必要な水量が最低約4リットルのLIXIL。節水機能は若干TOTOより落ちるものの、清掃性の良さ・形状のシンプルさなど、他の点にも気になるメリットが多いメーカーです。

・パナソニック
節水機能に特化したモデルでは大洗浄で4.6リットルの水量を消費するパナソニックのトイレ。TOTOやLIXILよりは若干節水機能が落ちますが、タンクレストイレの中では特に価格が安いというメリットも。

節水テクニックが原因でトイレのトラブルが起きたら水道修理業者へ連絡を

自宅でできる節水テクニックの多くは、トイレに負担をかけるものでもあります。自己流の節水を続けていたことが原因でトイレのトラブルが起きてしまったときには、速やかに水道修理業者へ相談するようにしましょう。

また、水道代が妙に高くなることもトイレをはじめとした水まわりで何らかのトラブルが起きているサインかもしれません。心当たりがないにもかかわらず水道代が高くなっているようなときも、水道修理業者に相談してみると安心です。

しまね水道職人では、出雲市や松江市、浜田市、邑南町、津和野町、吉賀町など、島根県内各地で起きた水道トラブルに関するご相談を受け付けております。トイレのトラブルをはじめ、水まわりのことで何かお困りの際には、ぜひお気軽にしまね水道職人までご相談ください。

関連記事

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315