水のコラム

キッチンリフォームの失敗例でよくあるケースは?

2022年05月29日  キッチン


使う人によって多くのこだわりがあるキッチンは、毎日使う場所だからこそ、機能性を重視したりアットホームな空間を取り入れたりしたいと考える人も多いはず。

しかし、キッチンリフォームを検討するときに理想だけを追い求めてしまえば、かえって使いにくいキッチンになってしまう可能性があります。

そこでこの記事では、キッチンリフォームでよくある失敗例をいくつか紹介します。リフォームをしてから後悔しないためにも、事前に確認しておいてください。

よくあるキッチンリフォーム失敗例

キッチンリフォームを検討する際、毎日使う人の理想やこだわりを多く取り入れたいものです。

ところが、それらを追い求めたばかりに、結果的に使いにくいキッチンにリフォームしてしまったといった例も少なくありません。

かえって狭くなった
キッチンを広く使いたいと考える場合、最初に思い浮かぶのがL型のシステムキッチンです。可動域も少なく収納場所も増えることから人気のあるキッチンです。

ところがこのL型にはコーナー部分がデッドスペースになりやすいといったデメリットがあります。

たとえば、洗い物がしやすいよう、広いシンクを付け、同時に複数の調理ができるようコンロを3つ口にした場合、調理スペースや片付けるスペースが狭くなったといった失敗例があります。

調理スペースやコンロを充実させれば調理スペースの確保が難しくなることを考慮しなければなりません。調理用のスペースをしっかり確保したい場合は、一般的なまな板が45cm×30cmであることを考え50cm以上あるかを確認するとよいでしょう。

使わない機能・設備がある
キッチンリフォームで多い失敗例のひとつが「収納部分を増やす」です。どうして収納部分を増やしたのに失敗例になってしまうのでしょうか。

それは、収納部分の奥行きをたくさん収納できるよう深く作ったことが原因。深い収納はものを取り出しにくかったり、奥にしまい込んだことによって消費期限が切れたりするといった失敗例が多くあります。

毎日使うキッチンだからこそ、パッと取り出せる奥行きが理想です。収納にこだわるのなら取り出しやすさについても考えましょう。

ほかにも、キッチンをリフォームするときに食洗機を合わせて導入しようと考える方も少なくないでしょう。しかし、現在家族が多く頻繁に使っていたとしても、家族の独立といった変化によって使う機会が減る可能性もあります。

食洗機は便利であるものの、取り付けてまで使うのか使わないのかも検討しましょう。

見た目や使い勝手がイメージと違う
キッチンリフォームを検討する際、パンフレットを見たり、モデルルームへと足を運び実物に触れたりしながら決めるのが一般的です。

ところが、いざキッチンを置いてみると、自宅との機能性がマッチせず、かえって使いにくかったり、モデルルームで見たイメージとはかけ離れたりすることがあります。

まずは自宅のキッチン周りとリビング周りを写真に残し、そのうえでモデルルームへと足を運びましょう。

今使用しているシステムキッチンから動線を変えたくない場合は、現在のキッチンと類似したタイプから、収納、調理スペースなど現在の悩みを改善するものを選びましょう。

リビングが直結するキッチンであれば、リビングとの統一感も重視すると自宅全体のミスマッチを防げます。

キッチンが暑い・寒い
キッチンに窓がないと、調理をしたときの熱気で、蒸し暑くなりやすいため注意しましょう。とくに夏場は、常温で保存していた食品に、カビが生えやすくなってしまいます。

一方、暖房器具から離れた場所にキッチンがあれば、冬期間は厚着をしながら調理しなければならないといったデメリットがあります。

キッチンをリフォームする場合は、キッチン周りとの相性を考慮しながら決めましょう。

コンセントの位置・数
炊飯器や冷蔵庫など、キッチン周りにはなにかと電気が必要です。しかし、キッチンをリフォームしたことによって家電の置き場所を変えたとき、今まで届いていたコンセントに届かなくなってしまったといった失敗例があります。

延長コードなどを使えば解決できる問題ですが、延長コードが見えるとどうしてもだらしなく見えてしまいます。キッチンをリフォームするときには、コンセントの位置を把握することも大切です。

ニオイがこもる
キッチンはあらゆる食材を使って調理する場所です。

だからこそ、ニオイが気になる場所といってもよいでしょう。とくに、リビングと一体型のアイランドキッチンであれば調理中の香りが漂い、家族の食欲を引き立てるといったメリットがあります。

一方、生ゴミや調理器具を洗わずそのままにしていれば、リビング中に生ゴミ臭や油臭が漂うといったデメリットになることも。

ニオイがこもらないよう換気できる環境か、現在のリビングとの相性を考慮しながら決めるのがポイントです。

目線が気になる
アイランドキッチンに変えた場合、リビング、玄関といったあらゆる場所からキッチン全体が見えるといったデメリットがあります。

常にクリーンな環境を維持しなければならないため、忙しい毎日を過ごす人にとってはやや不向きといえるでしょう。

また、アイランドキッチンの場合、収納を確保しにくく、使い勝手も限られてしまうといったデメリットもありますから、どのようなキッチンが理想かを軸に検討することが重要です。

予算オーバー
理想とこだわりを追求した結果、予想よりも多く費用が掛かってしまうことも。毎日使う場所だからこそ、理想やこだわりを重視したキッチンに変えたいものです。

しかし、予算が決まっている場合は、優先すべきポイントを絞る必要があります。

キッチンのリフォームで失敗しないためのポイント

キッチンリフォームの失敗例についてご紹介しましたが、キッチンリフォームで失敗しないために3つのポイントを意識しましょう。

取り入れたい設備を絞る
日常的にキッチンを使う人、キッチンを使う頻度を考慮し、まずは最低限改善したい場所を絞ることがポイントです。

これから家族が増える場合や、逆に家族が独立する日が近い場合など、状況によって必要な設備が異なります。

取り入れたい設備に優先順位を設けることで「使っていない設備でスペースが圧迫される」といった失敗を防げます。

動線をイメージする
今よりもスムーズに調理や片付けができるよう、キッチンでの動線をイメージしましょう。

たとえば、調理に必須の調味料は調理台の下に収納スペースを確保する、ごみ箱の裏に勝手口をつけるなど、家事の動きを意識してリフォームを考えると、使い勝手のよいキッチンとなります。

まとめ

キッチンは家族の食生活を支えるために重要な場所です。だからこそ、使い勝手や動線をイメージしながら選ぶことが大切です。

せっかくリフォームをしたのに使い勝手の悪いキッチンにならないよう、ご紹介した失敗例をもとに検討しましょう。

今後キッチンのリフォームをする予定という方は、現状のキッチンへのストレスや改善したい場所などをピックアップしてみてください。細部までこだわることも重要ですが、まずは現状をどうしたいかを軸に検討することで、失敗しないリフォームにつながります。

改善したい場所、取り入れたい設備、それに見合う予算などを考慮して、すてきなキッチンを選んでください。

関連記事

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315