水のコラム

トイレの寿命はどれくらい?老朽化によりおこるトラブルとその対処法

2021年02月07日  トイレのトラブル


みなさんは、トイレにも寿命があるのをご存知でしょうか?毎日何度も使い続けるトイレだからこそ、大事に使い続けたいですよね。今回は、トイレの老朽化によって起こりがちなトラブルや、その原因、対処方法についてご紹介します。
 

トイレの寿命はどれくらい?

トイレの便器は陶器で出来ていますよね。陶器はとても頑丈なので、便器自体は50~100年持つと言われています。ひびが入ったり、割れたりしなければ一生使い続けることも可能と言えます。ただし、暖房用便座やウォシュレット内蔵便器、タンクレストイレなどの寿命は10年と言われています。電化製品であることと、10年を過ぎるとメーカーの生産が終了し、部品がなくなるので修理をすることができなくなるからです。
 
トイレタンクには、水を溜めたり流したりするための細かな部品が入っていますが、それらはゴムや金属、プラスチックなどで出来ており、日々の使用により摩耗、劣化していきます。一般的には部品の寿命は7~10年程度と言われています。こちらも、部品の生産が終わると、修理が不可能になりますので、交換するしかなくなります。もちろん、故障がなければ寿命を超えて使い続けても問題はありません。
 

老朽化によって起こるトイレのトラブル

トイレの老朽化によって起こるトラブルで最も多いのが「トイレタンクが原因の水漏れ」です。トイレを流した後、水がチョロチョロと流れたままの状態が続いたりすることはありませんか?また、流しても水の量が少ない、手洗いの水が止まらない、なども水漏れの一種です。ちなみに、トイレの水が流れる仕組みはこうです。
 
①レバーを回すと、フロートバルブがチェーンに引っ張られて持ち上がり、水が流れる。
フロートバルブとは、タンクの底にあり、タンクの水を止める栓の役割をしている部品です。
②水が流れ、タンク内の水位が下がると、水面に浮いている浮き玉が下に下がる。
③浮き玉に引かれ、根元のボールタップの弁が開いて、給水管から水がタンクに給水される。
④レバーが元の位置に戻ると、フロートバルブはタンクの底に戻り、再び栓をした状態になる。
⑤水が溜まり、浮き玉の位置が元に戻ると、ボールタップの弁が閉じ、給水が止まる。
 
この一連の流れのどこかが正常に働かなくなった場合、前述のような水漏れ事象が起こるのです。
 

タンクの水漏れ、原因の調べ方

タンクの水漏れが起こった場合、どの部品が原因なのかを調べる必要があります。どのようにして原因を突き止めればいいのか、簡単にご説明します。
 
まず、止水栓を止めます。止水栓とは、トイレに給水を行う大元の蛇口のようなものです。通常は開けっ放し(蛇口が開いている状態)になっていますので、マイナスドライバーなどを使ってねじを締め、水の流れを一旦止めます。
 
次に、タンクの蓋を上に持ち上げ、タンク内の水位を確認してください。
・水位が標準水位より高い→ボールタップに原因があります。
・水位が標準水位より低い(半分以下)→ゴムフロートやオーバーフロー管に原因があります。
 
標準水位とは、オーバーフロート管に「WL」と書かれ、線が引かれている高さ、あるいはオーバーフロー管の上部から2~3cm下の高さです。オーバーフロー管とは、タンクの水位を一定に保つため、不要な水を便器に排出する管のことです。
 

タンクの水漏れ、対処方法

・水位が標準より高い→ボールタップに原因がある場合
 
ボールタップの交換

<用意するもの>
モンキーレンチ、新しいボールタップ
 
<交換手順>
①止水栓を止める。
②トイレタンク内の水を全て流す。
③トイレタンクのフタを開け、給水管を外す。
④ボールタップを固定しているナットを外す。
⑤ボールタップを交換する。
 
・水位が標準より低い→ゴムフロート、オーバーフロー管に原因がある場合
どちらに原因があるかが分からない場合は、まずゴムフロートからの交換をおすすめします。
 
ゴムフロートの交換
<用意するもの>
モンキーレンチ、新しいゴムフロート
 
<交換手順>
①止水栓を止める。
②トイレタンク内の水を全て流す。
③トイレタンクのフタを開け、ゴムフロートを取り外す。
④ゴムフロートを交換する。
⑤チェーンの長さを調整する。
 
オーバーフロー管の交換
<用意するもの>
モンキーレンチ、新しいオーバーフロー管、あればウォーターポンププライヤー
 
<交換手順>
①止水栓を止める。
②トイレタンク内の水を全て流す。
③トイレタンクのフタを開け、給水管を外す。
④トイレタンクを固定しているナットを外す(左右2つあります)。
⑤トイレタンクを外し、真上に持ち上げる。
⑥オーバーフロー管のナットを取り外す。
モンキーレンチではナットのサイズが合わない場合があるので、あればここでウォーターポンププライヤーを使います。
⑥オーバーフロー管を交換する。
 
これらの部品は、ネットやホームセンターなどで購入できます。業者にお願いするよりも費用が抑えられるので、DIYのお好きな方はぜひ試してみて下さい。
 
老朽化によるトイレの水漏れの原因や対処方法についてご紹介しました。これらの対処は自分でもできますが、自信のない方はぜひ「しまね水道職人」にご依頼下さい。松江市、浜田市など、島根県全域で24時間365日、水のトラブル解決に向けて全力で対応致します。

関連記事

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315