水のコラム

排水口内に物を落とした場合の対処方法

2023年03月31日  水回り

日頃、無意識に排水口内部のものを落としてしまい、後悔した経験がある人もいるかもしれません。アクセサリー系の細かなものは気づきにくく、見落としてしまうこともあるでしょう。

しかし、詰まったものをそのままにしてしまうと、重度の詰まりになりかねません。

そこで本記事では、排水口内に物を落とした場合の対処方法について解説します。

不注意で排水口内部にものを落下させた場合は?

排水口内にイヤリングなどの大事な物を落とした場合は、スムーズに取れるように適切な対処方法を取ることが大事です。また、ゴミのような要らない物を落としたケースでも、そのままの状態にしてしまうと、排水管の詰まり問題や故障がもとで水漏れ問題につながる場合があります。

よって、大事な物だけでなく、要らない物を落としたときにも、下記の対処方法を行って問題を回避しましょう。

直ちに水を停止
水道使用中に排水口内に物を落としたときは、直ちに水を停止しましょう。排水口の奥付近にある排水管内部には、排水トラップという機能があります。排水トラップとは、水を溜めておくことで、下水道付近からの異臭や害虫の侵入を防ぐための機能です。

不意に排水口内に物を落としたとき、おおよそ排水トラップ周辺に引っかかるときが多く、自力で取り出せます。

もし物を落とした場合に水を流してしまうと、物が排水トラップよりも奥側へと流されることがあり、自力で取り出せなくなります。取り出せずにそのままにしていると、排水管内部が詰まるといった、大被害の要因になるので、要らない物を落とした場合でも流すのはやめましょう。

どの辺に落ちたか確かめる
落とした物がどこにあるかによって、適した対処方法が異なるので、排水口内を調べて、落とした物の場所を確かめましょう。

素手で取る
落下物が排水口から目視できるエリアにあるケースは、ゴム手袋をつけて、素手で直接引っ張って取れる場合があります。手や指が行き届く場合は、素手で取るのが1番早い方法です。

ただ、排水口の作りや落下物のつっかかり具合によっては、仮に確認できる箇所にあっても、取り出すのに苦労する場合もあります。その場合は、強引に引っ張ると排水口の損壊になる危険性があるので、無理矢理行わないようにしましょう。

わりばしとセロテープで取れる場合がある
落とした物が確認できる場所にあるけれど手や指では触れられない場合や、落とした物が排水口内部で隙間なく詰まっているケースは、わりばしとセロテープを用いて取れる場合があります。

わりばしの先端部に、粘着力があるセロテープが粘着する面を外にいくように貼るか、「両面用テープを巻きつけ、落下物に粘着する面をくっつけ引き上げる」やり方です。

ただ、排水口に残った水分で粘着する面が濡れてしまうと粘着力が弱まってしまうので、落とした物にスムーズにくっつかないケースはおすすめできません。

奥付近にある物を強引に取ろうとすると、わりばしを落とす心配もあるので、無理はやめましょう。穴が開いても問題ないものであれば、キリなど鋭利なもので串刺しにして取る方法もあります。

その場合は、セロテープや両面テープで引き上げる方法と同じく、キリなどの先の鋭利な道具を落とさないように注意してください。

また、穴を開けるために無理して、より奥側に物が落下しないように注意しなければなりません。困難なときは、無理せずに水道修理業者に依頼して対処してもらうようにしましょう。

排水管を分解して対処
排水口内部を確認しても落下物がみつからないケースは、排水トラップ内でつっかかっている場合が多く、排水管を分解できれば自力で取り出せます。分解といっても、難しい作業はありません。実際のところ、排水管に固定されたネジ箇所やナット部分を順番に取り外していく簡単作業です。

ネジ箇所やナット部分を外す作業には、モンキーレンチ・ドライバーを使用します。分解作業の一連の流れは、排水トラップ内に溜まった水の溢れに注意を向けつつ排水パイプを外し、落とした物が取れたら排水管を元通りにするだけです。

排水管を分解して改善

排水管を分解していくには、下記の道具を準備します。

・ゴム手袋
・バケツ容器
・ビニールシート
・ボロ雑巾
・ドライバー(ネジで固定のケース)
・モンキーレンチ(金属ナットで固定のケース)

ドライバーやモンキーレンチを使うときは、ホームセンターやオンラインショップで購入可能です。ただ、排水管内に設置されている固定器具が、金属製ナットではなく樹脂製ナットだと、道具が不要で素手でも回して外せるケースもあります。分解の作業をする前に素手で回して緩められるか確かめておきましょう。

初期の準備をする
排水管を分解する前に、作業している間に水が流れないように止水栓を確実に閉めてください。排水パイプを外すと内部に溜まる水が溢れる危険性があるので、周辺に置く物を全部動かし、床面にビニールシートやボロ雑巾をしいておきましょう。

また、排水パイプ内部の汚水が床面に飛び散らないようにするために、汚水を入れるバケツ容器も準備しておく必要があります。

排水管を分解する方法
排水管内に設置されているネジやナット部分を順にゆるめて取り外します。樹脂製ナットだと、素手で回して取り外しも可能ですが、金属製の場合はモンキーレンチ・ドライバーを使って外しましょう。

固定された箇所をゆるめたら、水漏れに注意しつつ排水パイプを排水管から引き出し、バケツ容器に汚水を注いでください。

流されてきた汚水の中身に落下物がないかを確かめ、万が一発見できなかった場合、排水パイプ内部をチェックします。この際、排水トラップの婉曲した地点に落とし物がある場合も多いので、よく確かめましょう。

落下物が取れたら、排水パイプパーツを元通りにして水を流し、水漏れの問題なく水道が使用できるか必ずチェックしてから作業を終了してください。

排水口にものを落とした場合の注意点

排水口内に物を落とした場合、注意することを紹介します。

放置はNG
非水溶性の物を排水口に落としたケースは、仮に要らない物や小さな物であっても、そのままにすることはNGです。放置すると、排水管の詰まりや故障になる危険性があり、場合によっては高い修理が必要な場合もあります。

また、マンションのケースは、排水管が壊れて水漏れになると、階下への漏水ダメージなど大問題になる場合もあります。排水口内に落とした物は放置せず、必ず除去しましょう。

尖ったものを使用しない
排水口に落ちた物を取る場合に、針ガネのような尖ったものは使わないようにしてください。針ガネなどで強引に排水口内を掻き回すと、落とした物をより奥側へ押し込み、かえって取り出しづらくなる場合があります。

また、排水口や排水管を損傷させてしまうと、水漏れ原因にもなります。なので、排水管を傷つけるような強引な対処はしないでください。

水道を使用しない
排水口に物を落とした場合に水を流すと、落とした物が奥側に流れてさらに取りづらくなります。排水管の分解作業や修理業者への依頼が必要で、直ちに対処できないケースでも、なるべく水道は使用しないようにしましょう。

日常からものを落とさないことが大事

大きさが小さい物ほど落とした場合に排水口内に直接入りやすいので、小さい物は排水口付近にはできる限り置かないように注意してください。排水口内に落としがちな小物は以下の物があげられます。

・イヤリングなど
・歯ブラシ
・歯磨き粉の蓋
・使い捨てコンタクトレンズ
・ペットボトルの蓋

洗面所や流し台で使う小物だけでなく、身につけるイヤリングなどを落とす場合もあります。水道を使う場合は、イヤリングやリングといった物を外す習慣を持ちましょう。

まとめ

この記事では、排水口内に物を落とした場合の対処方法を紹介してきました。排水口内に不注意で物を落としてしまうことはよくあることです。その際に焦らないように今のうちから対処法を把握しておくと安心です。

関連記事

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315