水のコラム
帰宅した人がすぐお風呂に入ってはならない理由…新型コロナウイルス感染を避ける方法
感染対策としてすぐお風呂に入ってはならない
帰宅したら直ぐにお風呂に入ってはならない理由は、「新型コロナウイルス」が付着している可能性があるからです。もちろん直ぐに入ったからといって直ぐに感染するわけではありませんが、注意しなければなりません。
しかし、感染症はコロナウイルスだけではなく、インフルエンザやノロウイルスなど日頃からたくさんあります。とりわけ、ご高齢の方は免疫力が低下していることもあり、ウイルスに罹患しやすいので気をつけましょう。今回はお風呂場に入る前に行うべき風呂場の感染症予防対策について解説します。
コロナ対策という観点から風呂場について考えてみる
・入浴用椅子がきちんと対策されているかどうか
コロナ対策の観点から、この機会に自宅のお風呂場をしっかり調査してみましょう。お風呂用椅子は皮脂垢がつきやすく大変汚れやすいので、常にきれいにするよう心がけてください。風呂椅子よりも高さがあるのでその分汚れやすく、ウイルス感染の元になりかねないので注意しましょう。
クッション付きやひじ掛け付き、背もたれ付き、折りたたみ式など、さまざまなタイプから使いやすいものにしてください。こういう細かいところのチェックを怠ると、汚れやカビの増殖を許してしまうことになります。
・浴槽全体の汚れをチェックする
浴槽もまた汚れが大変つきやすく、赤カビができてしまうので注意してください。赤カビ自体はそれほどの脅威ではないのですが、免疫力が低下しているときに体内に侵入する可能性があります。病気中の人が風呂に入ってはならない理由は、赤カビが感染してしまうことが考えられます。そのため感染症の原因にならないよう、浴槽全体の汚れはきちんとチェックしておきましょう。
・入浴用マットが敷かれているかどうか
入浴用マットがきちんと敷かれているかどうかを確認して、汚れが付着しないようにしてください。どうしてもこういう足元の部分には目が行き届かないことも多いのですが、この部分を無視すると感染のリスクが上がります。
・換気対策がなされているかどうか
そして最も大切なことは、換気対策がきちんとなされているかどうか、ということです。今は家庭内感染も普通にあり得ますので、換気扇が汚れていたり浴室を閉めっぱなしだったりすると、感染のリスクが上がります。確かに空気感染のリスクはありますが、基本的な風邪対策や換気をしておけばまずかかることはありません。そういうときのためにこそきちんと対処しておくのがベストではないでしょうか。
家庭内感染を予防する4つの基本
・手洗いうがいの徹底
外出先から帰ってきたときはまず洗面所で手洗いとうがいを正しく行い、室内に菌を持ち込まないようにしてください。忙しいから、時間がないからとついつい怠ってしまいがちですが、ここを怠ってもいいことはありません。まずはきちんと手洗いうがいを徹底して菌を撲滅して、感染のリスクを少しでも減らしてゼロに近づけましょう。
・衣服をしっかり消臭する
新型コロナウイルスは衣服にも付着するため、家に帰ったらしっかり消臭スプレーをかけてください。こういう日常のさりげないところから対策は始まっており、決しておろそかにしてはなりません。家庭内感染が最も広がってしまう原因なので、そのようなことにならないようきちんと普段から対策しましょう。常々衣類をきれいにしておくと、感染のリスクを限りなくゼロに近づけることができます。
・感染症にかからないよう基礎体力をつける
そして、感染症にかからないよう普段から基礎体力をつけることも大切です。バランスのよい栄養摂取、十分な睡眠、適度な運動により感染症にかからないように体力をつけてください。健康に気を使うことこそが風呂場などに関係なく最も大切なことであり、迷ったら基本に立ち返りましょう。
・身体の清潔を保つ
風呂場で洗うときには身体の清潔を保つことを意識することが大切ですので、念入りに洗ってください。男性女性ともに陰部は汚れやすく、尿路感染症や皮膚感染症の原因になりがちです。また、コロナウイルス以外にも性感染症のリスクもあることを考えると、尚更注意が必要となります。昨今脱毛対策が浮上しているのも、そうした理由によるものではないでしょうか。
水道関連のトラブルでお困りの方はしまね水道職人へご相談を!
水道関連のトラブルでお困りの際には、しまね水道職人までお電話ください。しまね水道職人は松江市、浜田市、出雲市、奥出雲町など島根県のさまざまなエリアで、水回りのトラブルに対応している業者です。
老朽化した洗面所やキッチン、トイレ、風呂場の修理・交換作業や水漏れ対策などもお任せください。しまね水道職人の感染症対策には万全を期してプロスタッフがお客様ところへ駆け付けて、水回りのトラブルを解決いたします。