水のコラム

床が水浸しになったときは?直ちにできる対応策

2022年07月28日  水回り

キッチンはさまざまなことが原因で水漏れが起こりやすい部分です。
水漏れによって床が水浸しになってしったときには、どのように対処したらよいのでょうか。

そこで今回はキッチンの床が水浸しになる原因、水漏れが発生した際の対処方法、水漏れを放置するとどうなるのか、自分で解決が難しいときの対処法について詳しく解説します。

なぜ?床が水浸しになってしまう原因は

キッチンなどの床が水浸しになる原因は何なのでしょうか。ここでは床が水浸しになってしまう原因について解説します。

排水トラップから水漏れしている
キッチンに害虫が発生せず、悪臭に悩まされないのは、排水管にはトラップという部分があり、そこに水を溜めることでこれらを防いでくれているからです。

この排水トラップが破損していると、水漏れが発生することがあります。排水トラップには金具部分の隙間を防いでいるゴムパッキンがあり、排水パイプに接続されています。

金具部分のナットが緩んでいたり、ゴムパッキンの寿命によりひび割れなどが合ったりすると、その部分から水が漏れる可能性があります。

排水パイプから水漏れしている
排水パイプは排水トラップと排水管を接続している塩化ビニール製の管のことを言います。

一般的に排水パイプはシンクの下に収納されています。排水パイプの接続部分に使用されているナットの緩み、パッキンや管自体の劣化によってシンク下で水漏れが発生することがあります。

排水ホースから水漏れしている
排水ホースも排水パイプと似ていて、排水トラップと排水管をつないでいるビニール管のことです。ビニール製のため劣化するとひび割れや亀裂が入ることもあります。

これらの破損部分から水が漏れてくる恐れがあり、床やシンクしたが水浸しになってしまいます。

接続部分から水漏れしている
パイプ同士、排水トラップと排水パイプのつなぎ目部分のナット、パッキンなど何かのつなぎ目となっている部分は水漏れが発生しやすい場所です。

排水パイプと排水管の接続部分には、排水管からの悪臭を防ぐための防臭機能付きのゴムが取り付けられています。

収納スペースに食器や調理器具などを入れすぎている方は注意しましょう。収納しているものとの擦れによって防臭ゴムが外れてしまったり、ずれてしまったりする恐れがあります。その部分からも水漏れが起こります。さまざまな接続部分には注意が必要です。

蛇口から水漏れしている
蛇口のハンドル部分にもゴムパッキンが使われています。つまりこのゴムパッキンが劣化することで、蛇口から水漏れが発生する可能性もあります。

しかし、蛇口部分のパッキンの破損程度であれば、床まで水浸しになることはほとんどありません。

配管のつまりによって水漏れしている
配管が詰まっていると、水がスムーズに流れなくなり逆流して水漏れに繋がることがあります。配管のつまりから水漏れが起こるというイメージはあまりないかもしれません。

だからこそ、今後はつまりに対しても気を付けるようにしましょう。

台所の水漏れを対処するには?台所の水漏れ対処法を解説

では実際に水漏れが発生してしまったときにはどう対処すべきなのでしょうか。ここでは水漏れ発生時の対処法をご紹介します。

排水トラップから水漏れしているとき
排水トラップからの水漏れでは先述の通り、ナットの緩みかゴムパッキンの劣化です。ナットが緩んでいるときには締め直せば解消するため、まずはナットの締まり具合を確認しましょう。

ナットの締まり具合に異常がなければゴムパッキンを交換する必要があります。排水トラップと排水パイプを接続しているナットを緩めてゴムパッキンを取り外しましょう。新たなゴムパッキンを取り付け元の状態に戻して水漏れがないかを確認して作業は完了です。

排水パイプから水漏れしている場合
先述の通り、排水パイプからの水漏れはナットの緩みかゴムパッキンの劣化です。こちらもナットを確認して緩んでいれば締め直しましょう。

ゴムパッキンが原因のときには先ほどと同様に古いゴムパッキンを取り外して交換してみてください。

排水ホースから水漏れしている場合
排水ホースが破損している場合には新しいホースへの交換が必要となります。

まずはシンク下の収納スペースの排水ホース下にある排水プレートを取り外してください。その中にある防臭ゴムを外しましょう。

排水管から排水ホースと引き抜き、排水トラップとその接続部分のナットを緩めホースを取り出してください。新たなホースを同様に取り付けて排水トラップを元のように戻せば完了です。

接続部分から水漏れしている場合
接続部分からの水漏れは基本的に接続部分のナットをきつく締め直すか、ゴムパッキンを交換することで解消します。

また、防臭ゴムが何らかの衝撃によってずれている可能性もありますので、適切な位置にあるかを確認しましょう。ずれていれば元の適切な位置に戻してください。

蛇口から水漏れしている場合
蛇口から水漏れしているときにはゴムパッキンの劣化が考えられました。

蛇口を分関してみるなどして水漏れの発生か所を特定して、その部分を新たなものに交換することで解消できます。

配管のつまりによって水漏れが起こっている場合
配管のつまりによって水漏れが起こっているときには、高圧洗浄機を利用して配管内を掃除することが有効です。こちらは自力で操作することはできませんので、業者に依頼して解消してもらいましょう。

台所の水漏れを放置すると?

台所の水漏れを発見した場合には早めに対処することが大切です。水漏れによってさまざまな影響が出てきます。

家具がダメージを受ける
机や食器棚などが木製の場合には、湿気によってカビが繁殖する恐れがあります。木製の家具にカビが繁殖すると、その家具はすぐに傷んでしまい使い物にならなくなってしまいます。

建物が劣化する
また、建物その物が劣化する恐れもあります。床自体がフローリングの場合には床下に水が染みこんでしまい、床下が腐ってしまいます。家の骨組み部分が腐ってしまえばその家に住み続けることは危険な状態になるため、一刻も早く対処する必要があります。

シロアリが繁殖する
湿気の高い場所を好む生物としてシロアリが挙げられます。シロアリは家中の柱を食い尽くし気づいたころには柱がボロボロなんてこともあります。シロアリが繁殖してしまうと駆除が必要となりますので注意しなくてはいけません。

漏電事故が発生する
家電製品が漏電してしまうとその製品は使えなくなってしまいます。また、そこから漏電事故が発生することもあります。最悪の場合、火災に発展してしまうため、水漏れは舐めてはいけません。

カビやダニによって健康被害に発展する
湿気を好むカビやダニが繁殖すると私たちの健康に影響が出ることもあります。

人によってはアレルギー反応を引き起こし、喘息や肺炎などの危険な状態になることもあります。喘息や肺炎までは至らなくても肌荒れの原因ともなるため、繁殖しない環境づくりが大切です。

対応が難しい場合は業者へ依頼しよう

水漏れが発生したときの対処法をご紹介しました。しかし、水漏れの原因を特定できなかったり、特定できても対処が難しかったりすることがあります。

そのまま放置すると先述したような事態に発展してしまうため早めに対応することが大切です。

もしも自力での対応が難しいと感じた場合には、早めに専門業者に依頼するようにしましょう。専門の知識を持った方に根本から解決してもらえるため、安心してこの先の生活を送れることでしょう。決して無理に自己対処することや放置するようなことのないようにしましょう。

まとめ

今回はキッチンの床が水浸しになる原因、水漏れが発生した際の対処方法、水漏れを放置するとどうなるのか、自力での解消が難しい場合の対応について解説してきました。キッチンはさまざまなことが原因となり水漏れが発生しやすい場所です。

水漏れが発生した場合には速やかに対処できないと、とんでもない問題に発展する危険性がありました。もしも水漏れを発見した場合には今回ご紹介した方法を試してみましょう。

そして、自分での解決が難しいと感じたら、専門業者に修理依頼をするようにしましょう。

関連記事

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315