スタッフの修理報告

雲南市

島根県雲南市三刀屋町へ台所蛇口の水漏れ修理に伺いました

2021年02月07日  雲南市


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
いつもしまね水道職人の修理報告をご覧いただきありがとうございます。

【依頼場所】島根県雲南市三刀屋町
【依頼内容】台所蛇口からの水漏れ
【作業時間】55分

【作業前の様子】
お伺いして状況を確認させていただくと、
2ハンドル式の台所蛇口の吐水口からツーっと水が漏れております。
しっかりとハンドルを締めても止まりません。

お客様にお話を伺いますと、
15年以上使用されていた蛇口のようで、
先月くらいから水の止まりが悪く、
ハンドルを締めてもポタポタとしばらく止まらなくなっていたようです。
このくらいならとそのままにされていたようで、
遂に全く止まらなくなり、お電話くださったとお話しくださいました。

さっそく点検を行います。
分解して中を調べてみますと、
部品全体がだいぶ劣化していることがわかりました。
20年くらいご使用とのことですので、よく頑張った蛇口です!

【作業内容】
お客様に状況をご説明させていただくと
「良い機会だから蛇口を交換してほしい」とのご依頼を頂き、
カタログを見ていただきながら
お客様と一緒に蛇口を決め、交換作業をさせていただきました。

相談の結果、今回はお客様からのご要望もあり、
ハンドルを回すタイプの蛇口から、使い勝手の良いレバー式に交換させていただきました!
 
新しくなった蛇口を見て、
お客様にも大変喜んでいただけました(^^)
安心して快適にご使用いただければ幸いです!
 
 
〈〈島根県内全エリア対応!〉〉
松江市、浜田市、出雲市、益田市、大田市、安来市、江津市、雲南市、
八束郡、仁多郡、簸川郡、邑智郡、鹿足郡など
〈お電話一本でどこへでも駆けつけいたします!〉
 
身のまわりで起きた、水漏れ、水道修理、つまりなど、
水のトラブルなら年中無休で駆けつけ対応の「しまね水道職人」にお任せ下さい!
 
◆当日対応可能
◆365日・24時間受付対応
◆お見積り無料
◆水道局指定工事店
 
通話料無料のフリーダイヤル
【0120-492-315(しょくにん、さいこー!)】まで、お気軽にお電話ください!
ホームページお問い合わせから、メールでも受け付けを行っております。
 
休日・祝日関係なく駆けつけ、状態に合わせた最善のご提案を致します。
お見積りは無料で、キャンセル料も一切かかりません。
 
水トラブルのプロ、しまね水道職人です!


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

島根県雲南市大東町へトイレのつまり除去に伺いました

2020年07月24日  雲南市


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
しまね水道職人の修理報告をご覧いただきありがとうございます。

【依頼場所】島根県雲南市大東町
【依頼内容】トイレがつまった
【作業時間】45分

【作業前の様子】
トイレのつまりとのことでお伺いさせていただくと
完全につまっているようで流した水が便器内に溜まります。
使用時の状況をお聞きすると、
トイレットペーパーを一度にたくさん流されたとのこと。
ご存知のようにトイレットペーパーは水に溶けるようにできております。
しかし、大量に溶かそうとするとうまく溶けずに固まりになり
つまってしまうことがあります。

”流せるお掃除シート”などトイレに流せると謳われている商品でも
一度に流さずに1枚ずつなど、少量ずつ分けて流すようにしてください(^^)

【作業内容】
お客様に状況をご説明し、
ポンプを使ってつまっているものを押し流すか、
便器を取り外して安全につまっているものを除去する方法をご提案させていただきました。

お客様はポンプでの作業をご希望されました。
まずは薬品を便器内に流し込んでつまっているものを流れやすい状態にしてやります。
その後、圧力を調整して便器内へポンプを打っていきます。
何度か繰り返すと、つまっているものが抜け一気に流れていきました。

最後にもう一度薬品で洗浄させていただき、トイレットペーパーを流してみて排水テストを行いました。
問題なくスムーズに流れるようになり、お客様も安心されておりました。

作業後にはトイレのつまりを予防する方法として、
ウォシュレットを活用いただき、なるべくペーパーを使う量を減らしてみてくださいと
お話をさせて頂きました!

身のまわりで起きた、水漏れ、水道修理、つまりなど、
水のトラブルでしたら、しまね水道職人にお任せ下さい!
年中無休で駆けつけ、状態に合わせた最善のご提案を致します。
お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。

水まわりトラブルにお困りの時は、
水道修理のプロ集団、水道職人を是非よろしくお願いします!


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

島根県雲南市加茂町へトイレの水漏れ修理に伺いました

2020年02月05日  雲南市


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

しまね水道職人の修理報告をご覧頂き誠にありがとうございます。

【依頼場所】雲南市加茂町
【依頼内容】トイレタンクの水漏れ
【作業時間】2時間

【作業前の様子】
お伺いして確認したところ、タンクから水の流れる音が常に聞こえてきました。
使っていない時でも常に水が流れている状態になっておりました。
お客様にお話を聞くと、水道代も以前に比べてかなり上がっていたとのことです。

【作業内容】
30年近く使用されているトイレとのことでしたので、
かなり経年劣化つまり寿命がきてますよと伝えたところ、トイレの交換をさせていただくことになりました。
その日のうちに作業は完了できましたので、とても喜んで頂けました!

基本トイレはある程度は修理できますが、
年数がかなり経っているもの修理部品がなかったり、修理する箇所以外の部品も故障しかけてる事が多いので
20年~30年経っているモノは交換をおすすめいたします。


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315

しまね水道職人(島根水道職人) 0120-492-315